記録ID: 734453
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2015年10月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨のち曇り |
アクセス |
利用交通機関
大岩日石寺より登山口あるが奥の麻生地区の登山口まで行けます
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
家から1時間くらいで着く予定でしたが
2回変なところに迷い込んでしまいロスタイム
麻生登山口へ着いた頃にはみんな下山タイムみたいで20人くらい見かけました
登山口から畑の歩道通り杉林より峠の分岐
まず城ヶ平へ行き誰も居ない山頂で写真だけ撮りさっさと次の目的地へ
途中小高い山越え小さいハゲ山越え
西種からの分岐越え少し行くと峠から直登している踏み跡登っていくと
そこがハゲ山だった
若いアベックが昼ご飯終わった頃でした
結局城ヶ平からハゲ山の行き帰りはハゲ山山頂で会った2人だけ
想定タイムより楽に歩けたので早く帰れた
2回変なところに迷い込んでしまいロスタイム
麻生登山口へ着いた頃にはみんな下山タイムみたいで20人くらい見かけました
登山口から畑の歩道通り杉林より峠の分岐
まず城ヶ平へ行き誰も居ない山頂で写真だけ撮りさっさと次の目的地へ
途中小高い山越え小さいハゲ山越え
西種からの分岐越え少し行くと峠から直登している踏み跡登っていくと
そこがハゲ山だった
若いアベックが昼ご飯終わった頃でした
結局城ヶ平からハゲ山の行き帰りはハゲ山山頂で会った2人だけ
想定タイムより楽に歩けたので早く帰れた
コース状況/ 危険箇所等 | 良く整備されていて危険箇所は無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2015年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by bullMT
朝の雨で山行き辞めようかと思ったが家でゴロゴロしていたら山行きたい衝動で
割と近くて楽な山・・・・
冬用にとっておいたんだが行っちゃった
ろくに地図も確かめずに行ったら2回も道間違いで1時間ほど迷走していた
明るい内に家に帰れたから良しとしておこう
そろそろバイクは寒くなってきたから防寒着出さなくては・・・・
割と近くて楽な山・・・・
冬用にとっておいたんだが行っちゃった
ろくに地図も確かめずに行ったら2回も道間違いで1時間ほど迷走していた
明るい内に家に帰れたから良しとしておこう
そろそろバイクは寒くなってきたから防寒着出さなくては・・・・
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する