記録ID: 73525
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
オーレン小屋〜天狗岳(ピストン)
2010年08月07日(土) 〜
2010年08月08日(日)



- GPS
- 14:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 996m
- 下り
- 561m
コースタイム
8/6
23:30自宅〜27:00桜平(泊)
8/7
06:00桜平〜07:00オーレン小屋〜箕冠峠〜根石岳〜東天狗〜西天狗〜東天狗〜根石岳〜箕冠峠〜夏沢峠〜オーレン小屋
8/8
06:00オーレン小屋〜08:00桜平〜11:00自宅
23:30自宅〜27:00桜平(泊)
8/7
06:00桜平〜07:00オーレン小屋〜箕冠峠〜根石岳〜東天狗〜西天狗〜東天狗〜根石岳〜箕冠峠〜夏沢峠〜オーレン小屋
8/8
06:00オーレン小屋〜08:00桜平〜11:00自宅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夏沢鉱泉で登山計画書を出します |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
会社から帰ってすぐに出発。桜平の駐車場で仮眠を取り翌朝早く登山開始。既に駐車場はいっぱいだったみたい。
桜平からオーレン小屋は歩き易い道だが登りから始まるのでゆっくり歩き始めた。沢沿いでマイナスイオンたっぷりなのでゆっくり歩いたほうが気持いい
オーレン小屋から箕冠峠は北八ヶ岳らしく濃い緑がとても美しく鳥の鳴き声が心地よい
箕冠峠で夏沢峠への道を右手に見ながら根石岳向かいます。箕冠峠〜根石岳〜東天狗〜西天狗はそれぞれ下って登ることになるが箕冠峠から下ったところにある根石山荘から根石岳、東天狗、西天狗が一望できる
東天狗の山頂は狭いうえに人が多かったので記念撮影だけして西天狗に。西天狗は五人と二人のパーティがいたが山頂は広く余裕があった。ほかの山行記録を見ても西天狗は人気がないよう。
ピストンで箕冠峠に戻り夏沢峠側に下ってオーレン小屋に到着。
山小屋で風呂に入れてさっぱり。最高でした。徐々に陽が傾いて色を変えていく空を観つつ、『下界は今日も猛暑だろう』と思いつつ標高2千Mの心地よい大気を堪能。
オーレン小屋は、八ヶ岳の日(8/8)の前日イベント『山バッチリファンの集い』があり貴重な体験をさせていただきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する