ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7368693
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

水無瀬渓谷から大沢山へ

2024年10月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
11.0km
登り
760m
下り
731m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:02
合計
5:40
距離 11.0km 登り 760m 下り 731m
10:11
26
スタート地点
10:37
46
11:23
19
11:42
11:44
247
15:51
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
いろいろ咲いてたのに、よりによって地味なイタドリの花を撮ってしまう。
2024年10月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/15 10:21
いろいろ咲いてたのに、よりによって地味なイタドリの花を撮ってしまう。
正面を回避し、裏道から若山神社へ。
2024年10月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 10:30
正面を回避し、裏道から若山神社へ。
石像・石仏の散歩道。
2024年10月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 10:37
石像・石仏の散歩道。
尺代へ向かう小道。おおさか環状自然歩道というのか。
2024年10月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 10:39
尺代へ向かう小道。おおさか環状自然歩道というのか。
その道にかたまって生えてたキノコ。名前は不明。
2024年10月15日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 10:41
その道にかたまって生えてたキノコ。名前は不明。
誰もいてまへんけど。
2024年10月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 10:49
誰もいてまへんけど。
下に尺代の集落が見えてきた。
2024年10月15日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/15 10:50
下に尺代の集落が見えてきた。
ここは尺代橋と思ってたが、ながどり大橋というのだった。
2024年10月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:00
ここは尺代橋と思ってたが、ながどり大橋というのだった。
水無瀬渓谷へ向かう。川へ降りる道もあるが、脇道をいちいち調べてたら先へ進めない。
2024年10月15日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:05
水無瀬渓谷へ向かう。川へ降りる道もあるが、脇道をいちいち調べてたら先へ進めない。
ここは歩行者のみ通行可能。自転車は微妙だが、ルートを考えたら避けるべき。
2024年10月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:11
ここは歩行者のみ通行可能。自転車は微妙だが、ルートを考えたら避けるべき。
岩から木がニョキニョキと。たくましいものだ。
2024年10月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 11:13
岩から木がニョキニョキと。たくましいものだ。
古い橋が下に一つ二つ。地層を見るよう。
2024年10月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 11:31
古い橋が下に一つ二つ。地層を見るよう。
ここの水車はこんなに大きかったのか。風景とマッチし、「水無渓(みなけい)水車」などと、いずれ史跡扱いになるのかも。
2024年10月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/15 11:35
ここの水車はこんなに大きかったのか。風景とマッチし、「水無渓(みなけい)水車」などと、いずれ史跡扱いになるのかも。
対岸への橋。ここからつながりそうなエリアを思いつけず。鉄塔巡視路と思う。
2024年10月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:40
対岸への橋。ここからつながりそうなエリアを思いつけず。鉄塔巡視路と思う。
右の登り道が北上していくルート。左を直進する。
2024年10月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:43
右の登り道が北上していくルート。左を直進する。
途中までは道がある。
2024年10月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:44
途中までは道がある。
堰堤を越えるあたりで道はなくなる。
2024年10月15日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:46
堰堤を越えるあたりで道はなくなる。
けっこう歩いてる人が、と思ったら四つ足動物でした。
2024年10月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 11:49
けっこう歩いてる人が、と思ったら四つ足動物でした。
事前に直登する場所を決めてきたが、はたして正解なのかどうか。
2024年10月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 11:55
事前に直登する場所を決めてきたが、はたして正解なのかどうか。
直登完了。距離は短いが、斜度が45ぐらいあった。
2024年10月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 12:05
直登完了。距離は短いが、斜度が45ぐらいあった。
で、登ったところがこんなとこ。その先は降りるだけ。
2024年10月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 12:05
で、登ったところがこんなとこ。その先は降りるだけ。
その反対側だが、痩せ尾根の岩場。かなり危険。
2024年10月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 12:05
その反対側だが、痩せ尾根の岩場。かなり危険。
ありがたくも虎ロープを設置してくれている。けど、ちょっと頼りない。
2024年10月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 12:06
ありがたくも虎ロープを設置してくれている。けど、ちょっと頼りない。
痩せ尾根、終了。まだそれから厳しい登りが長く続く。斜度は30から35。
2024年10月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 12:09
痩せ尾根、終了。まだそれから厳しい登りが長く続く。斜度は30から35。
白鉄塔に到達。この先はルートがわかりにくい。
2024年10月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 12:32
白鉄塔に到達。この先はルートがわかりにくい。
カラカサタケがぽっこりと。ここで出会うとほっこりする。
2024年10月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 12:41
カラカサタケがぽっこりと。ここで出会うとほっこりする。
この下に大きな採石場があるが、植生でほとんど見えず、諦める。この下は急坂の先に崖。危なすぎる。
2024年10月15日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 12:48
この下に大きな採石場があるが、植生でほとんど見えず、諦める。この下は急坂の先に崖。危なすぎる。
道標かと思った。がっかり。
2024年10月15日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 12:54
道標かと思った。がっかり。
人の気配のあるものが増えてくる。
2024年10月15日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 13:21
人の気配のあるものが増えてくる。
なぜか道に背を向けて立っている。誰か曲げた?
2024年10月15日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 13:41
なぜか道に背を向けて立っている。誰か曲げた?
道が急に角度を変える。見落としかけた。
2024年10月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 13:45
道が急に角度を変える。見落としかけた。
遠目には椅子かテーブルに見えた。
2024年10月15日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 13:59
遠目には椅子かテーブルに見えた。
これが本日最高峰の444ピーク? ジョークみたい。
2024年10月15日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/15 14:06
これが本日最高峰の444ピーク? ジョークみたい。
作業小屋。
2024年10月15日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:10
作業小屋。
輪切りの木はコースターか。
2024年10月15日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:11
輪切りの木はコースターか。
ルート図が不正確。あてにしないこと。
2024年10月15日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:14
ルート図が不正確。あてにしないこと。
これが図の中の電波塔らしい。
2024年10月15日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:15
これが図の中の電波塔らしい。
十字路。ルート図にはない。
2024年10月15日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:16
十字路。ルート図にはない。
直進は舗装路。そっちは行かず、右へ行く。
2024年10月15日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:17
直進は舗装路。そっちは行かず、右へ行く。
他の道に接続、と思ったら、おおさか環状自然歩道だった。右(南方向)へ。
2024年10月15日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:21
他の道に接続、と思ったら、おおさか環状自然歩道だった。右(南方向)へ。
ここで分岐。正式ルートは右方向だけど、直進する。この先、ずっと急坂をジグザグに降りる。
2024年10月15日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:37
ここで分岐。正式ルートは右方向だけど、直進する。この先、ずっと急坂をジグザグに降りる。
記憶より長かった。下にコンクリートの道。
2024年10月15日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:49
記憶より長かった。下にコンクリートの道。
舗装道路に降りる。
2024年10月15日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:50
舗装道路に降りる。
降りた急階段。
2024年10月15日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 14:51
降りた急階段。
えんえんとコンクリート道。ゆるい下りが長いってのは足にこたえる。
2024年10月15日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 14:52
えんえんとコンクリート道。ゆるい下りが長いってのは足にこたえる。
小動物の頭蓋骨。虫よけスプレーはサイズ比較のため。ニホンザルかな?
2024年10月15日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 15:03
小動物の頭蓋骨。虫よけスプレーはサイズ比較のため。ニホンザルかな?
見慣れないキノコ。ササクレヒトヨタケと出ました。
2024年10月15日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 15:13
見慣れないキノコ。ササクレヒトヨタケと出ました。
このルートも車通行止め。昔歩いた時よりは歩きやすかった。前は大きな石ころだらけだった。
2024年10月15日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/15 15:14
このルートも車通行止め。昔歩いた時よりは歩きやすかった。前は大きな石ころだらけだった。
これは開いたカラカサタケか。点々と生えている。
2024年10月15日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/15 15:17
これは開いたカラカサタケか。点々と生えている。
まだクサギの花が残っていた。これは中央部の赤色が薄い。
2024年10月15日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 15:32
まだクサギの花が残っていた。これは中央部の赤色が薄い。
若山神社の下へ戻る途中、変わった看板があった。たいして広くもない空き地で。
2024年10月15日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/15 15:38
若山神社の下へ戻る途中、変わった看板があった。たいして広くもない空き地で。

感想

間隔が空きすぎたので今日は軽めで。想定ではもっとウロウロするつもりだったけど、じっちゃんだしね、考えないとね。

山行きお休み中、体調を崩して熱を出していた。新型コロナウィルスは陰性。なんだったんだろう。今はほぼ回復している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら