記録ID: 7371807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2024年10月16日(水) 〜
2024年10月17日(木)


天候 | 晴〜曇〜霧〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | のみこめ温泉 |
写真
撮影機器:
感想
今回は登山仲間が避難小屋でのお泊りチャレンジをしてみたいと言われたので、雲取山避難小屋に行ってきました。
天気予報では晴れで登山口では汗をかくほど暑い気温だったので(AM8時頃)、『こりゃ、厚手服じゃなくても大丈夫かな』と思ってスタート。樹林帯の中は予想通りの暑さだったけれど···七ツ石小屋を通過して七ツ石山の稜線付近から状況は変わって、霧っぽいガスが立ち込め始めどんどん冷えが進んでいき、小屋に到着した時には汗冷えで身体が凍える程でした🥶
しばらく寝袋に潜り込んで身体を温めたり、温かい食べ物で身体の中から温めたりして事なきを得ました😅💦
避難小屋はあくまで小屋のみなので、夕方5時には小屋の中は真っ暗😅夜ご飯はヘッドライトやランタン使用🍚食べた後は星空🌌でもと思ったけど、お外はガスって真っ白けっけだったし、他にすることも無くなったので、睡眠を貪る贅沢タイムを過ごしました💤
夜中外は気温が下がったと思いますが、小屋の中は安定した温度で快適でしたので、朝までグッスリ😊
翌朝は前日と打って変わって好天となり、山頂にで朝焼けモルゲンロートや富士山🗻他の山々を見渡す事ができました。小屋で朝ご飯を食べた後下山開始。下山中は終始富士山🗻を堪能しながらゆっくりと下っていき、下山後はのめこいの湯へ行き、温泉でさっぱりしてきました。少々の失敗もありましたが😅総合的には今回も楽しいお泊まり登山になりました😄👍
#雲取山 #避難小屋 #てっぺんまで来ました
#登山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する