記録ID: 7373386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
讃岐 湯舟山(湯舟城跡)
2024年10月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:03
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 128m
- 下り
- 132m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 綾歌森林公園の近くに「湯舟道」(ゆぶねみち)という温泉がある。 http://yubunemichi.com/eigyo/ 350円で入れる穴場の温泉👍。70歳以上は200円。サウナ、食堂あり。 それにしても、湯舟道って何だ? 以前から気になっていたが、パソコンでヤマレコの地図を眺めていると「湯舟山」があるのを発見した! この辺りの山々、batayan7さんが地点登録して下さっていた。 |
写真
撮影機器:
感想
短時間ながら、探検散歩。またひとつ謎が解けた。
少し前に はる999さんから紹介頂いた「夏草の賦」(司馬遼太郎著)。天下統一の野望を抱き、破竹の勢いで四国を侵略したという長宗我部元親。こんな小さな山城まで探し当てたとは…。許せんな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マダニ感染症で亡くなる方は毎年おられますね。
私、8年程前、徳島県阿南市で見事に感染症となりました。
ただ、日本赤斑熱でもライム病でもSFTFでもなく、原因不明で大学病院に3週間以上入院となりました。
それ以来、ディート成分30%のスプレーと素肌は顔だけ、首元も手拭い×2で酷暑にも耐えています💦
marinさんもどうぞお気を付け下さいね。
おはようございます。
徳島のマダニで 大変な事になったのですね。それは辛い思いをされましたね。回復されて 何よりでした。
酷暑でも その格好で長時間お仕事となると…😖 スムーズに仕事が捗りますよう 周りの人もちょっと気を使え!と思ってしまいます、ほんとに。
ワンコには 付いたマダニが死ぬ飲み薬がありますが、いつか人間用の飲み薬も出来るかもしれません。
コメントありがとうございました。私もしっかり対策します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する