記録ID: 738385
全員に公開
ハイキング
関東
塔ノ岳
2015年10月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:50
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者ですが安心して登れました。手書きで入力なので地図、途中の時間はズレていると思います。 |
感想
天気予報では日曜日が雨模様
休みがとれたので、昨日塔ノ岳に挑戦。
前回の鷹取山に比べ遥かに高い山、自分なりに準備をして挑んでみました!
が…、キツイ、とにかく登りがキツかった〜
首筋から頭の中まで自分の鼓動がズンズンと響きました
(久しぶりの体験だ〜)
運動不足は自覚していたものの、ここまでとは…
でも、普段とは違う景色に癒されました。
プリントアウトした地図を用意して行きましたが
多くの方々がいたので途中の分かれ道のみを気にしながらトコトコと
(トコトコとは行きませんでしたが)
道中も山頂も多くの方々がおられ安心して登ることが出来、感謝です
今回は紅葉には少し早く終日雲に覆われたお天気でしたが
さわやかな山の空気を満喫出来ました。
頂上では菓子パンを3個ほど
(普段よりも美味しかったです)
鍋割山へも行ってみたかったのですが
頭の中で緊急会議、残り時間と空模様で次回のお楽しみとすることに。
山では多くの方々が声をかけてくれるのですね〜
とても嬉しいことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する