記録ID: 7390818
全員に公開
沢登り
飯豊山
飯豊連峰 タカツコ沢
2024年10月21日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 361m
- 下り
- 358m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御沢野営場に登山ポストあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
ナイフ
ハーネス
ヘルメット
確保機
カラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
渓流シューズ
コンパス
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ツェルト
ロープ
|
感想
朝は寒かったものの、快晴の空、絶好のコンディション。
ところが、朝食を食べてから胸焼けがする。ハーネスをつけると、腹部が圧迫されているように感じる。
調子よく御沢野営場を出発したものの、タカツコ沢に入ってから足取りが重くなっていった。ゴーロの大きな花崗岩には体力をそがれ、また、運動しているのに食欲がわかなかった。
同行してくださった山岳会の先輩には申し訳なかったが、「最後まで行けそうにありません」と伝え、840m付近から引き返してきた。
タカツコ沢は滝が連続して面白い沢だった。
もっと遡行技術を高めて、来年再チャレンジする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する