記録ID: 7391931
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷
2024年10月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:10
距離 10.4km
登り 1,307m
下り 1,323m
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
渓流沿いのハイキングコースを進むと次から次へと現れる滝は、それぞれに表情が違って飽きることがない。
「三重ノ滝」の下は、直角に曲がった細い水路のようになっていて、水量も多く、音を立てて流れていく様子は大迫力。「竜神の滝」は青色がとても美しい。「貞泉の滝」では、水しぶきにかかる虹をすぐ間近で見ることができる。
「人面淵」「ウナギ床」など妙なネーミングの見どころもあり、楽しみながら歩いているうちに、「七つ釜」に到着。紅葉するとさぞかしきれいだろう。このあたりから登りがややきついが、登りきるとベンチがあり、ここで昼食休憩。
帰りは、ゆるやかなトロッコ道を歩く。あちこちに残る鉄のレールや、彦一さんがトロッコの操作ミスで転落したという「ひこいっちゃんころばし」などの案内を見て、先人の苦労に思いを馳せながら歩く。途中の大展望台では鶏冠山や木賊山の展望が楽しめる。
ハイキングコースは一方通行。渓流沿いは濡れた岩場や足場が悪いところもある。帰りのトロッコ道は緩やかでのんびり歩くことができる。途中にあるいくつもの橋を渡るのも楽しい。今週はのんびり散歩のつもりだったけど、見どころ満載で楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する