ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739377
全員に公開
フリークライミング
中国

小豆島、吉田道場

2015年10月03日(土) 〜 2015年10月04日(日)
 - 拍手
@436 その他3人
GPS
32:00
距離
1.5km
登り
137m
下り
127m
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四国フェリーグループ(姫路港⇔福田港)
http://www.shikokuferry.com/route_syo_hime.html
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 小豆島ヨシダオートビレッジキャンプ場
http://www.olive-pk.jp/accomm/auto.html
09:00姫路港到着
2015年10月03日 09:00撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 9:00
09:00姫路港到着
10:36姫路港、出航後撮影
船内は賑わっているが、綺麗で快適だ
2015年10月03日 10:36撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 10:36
10:36姫路港、出航後撮影
船内は賑わっているが、綺麗で快適だ
11:12小豆島の福田港が見え、右に吉田ダムも確認できる
ダム右側に岩場が!
2015年10月03日 11:12撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 11:12
11:12小豆島の福田港が見え、右に吉田ダムも確認できる
ダム右側に岩場が!
11:33福田港を降りて撮影
2015年10月03日 11:33撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 11:33
11:33福田港を降りて撮影
11:41キャンプ場、着
2015年10月03日 12:08撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 12:08
11:41キャンプ場、着
キャンプ場の要図
2015年10月03日 11:41撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 11:41
キャンプ場の要図
岩場情報1
2015年10月03日 11:42撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 11:42
岩場情報1
岩場情報2
2015年10月03日 11:42撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 11:42
岩場情報2
岩場情報3
2015年10月03日 12:01撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 12:01
岩場情報3
受付で買い物場所を聞き、20分ほどで到着
夕食の鍋の材料とお酒などを買う
2015年10月03日 12:58撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 12:58
受付で買い物場所を聞き、20分ほどで到着
夕食の鍋の材料とお酒などを買う
2015年10月03日 13:43撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 13:43
13:55テント設置完了し出発
2015年10月03日 13:55撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 13:55
13:55テント設置完了し出発
14:07吉田ダム、到着
2015年10月03日 14:07撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 14:07
14:07吉田ダム、到着
ここが、パーキングサイドロックエリアだ
階段を上がるだけで取り付ける
2015年10月03日 14:08撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 14:08
ここが、パーキングサイドロックエリアだ
階段を上がるだけで取り付ける
キューブロック
2015年10月03日 16:16撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 16:16
キューブロック
17:51「瀬戸の花嫁」、「嫁先」の2Pを上り終えて撮影
2015年10月03日 17:51撮影 by  SHL23, SHARP
10/3 17:51
17:51「瀬戸の花嫁」、「嫁先」の2Pを上り終えて撮影
06:38翌日の日の出
2015年10月04日 06:38撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 6:38
06:38翌日の日の出
2015年10月04日 07:39撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 7:39
07:53朝食、撤収を済ませてクライミングへ出発
2015年10月04日 07:53撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 7:53
07:53朝食、撤収を済ませてクライミングへ出発
08:05階段を上って取り付きへ
2015年10月04日 08:05撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 8:05
08:05階段を上って取り付きへ
2015年10月04日 10:57撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 10:57
2015年10月04日 11:07撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 11:07
2015年10月04日 11:07撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 11:07
11:21「春よこい(5.9)」えを登り終えて景色を見ながら日向ぼっこ・・・
Y氏・・・なぜ脱ぐ?笑
2015年10月04日 11:12撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 11:12
11:21「春よこい(5.9)」えを登り終えて景色を見ながら日向ぼっこ・・・
Y氏・・・なぜ脱ぐ?笑
14:08帰路の途中で吉田川の対岸へ上ってみる
全容がよくわかる
昨日、見ておけばと反省
2015年10月04日 14:08撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 14:08
14:08帰路の途中で吉田川の対岸へ上ってみる
全容がよくわかる
昨日、見ておけばと反省
2015年10月04日 14:08撮影 by  SHL23, SHARP
10/4 14:08
2015/10/6/19:06
市谷から出張で来た、教え子を初クライミングさせた
2015年10月06日 19:06撮影 by  SHL23, SHARP
10/6 19:06
2015/10/6/19:06
市谷から出張で来た、教え子を初クライミングさせた
楽しんでもらえてよかった(笑)
2015年10月06日 19:06撮影 by  SHL23, SHARP
10/6 19:06
楽しんでもらえてよかった(笑)
10/8
この日は「鳥羽の日」=「108」にちなんで
2時間108円!!
混雑覚悟でいったがガランガラ〜ン♪
2015年10月08日 18:58撮影 by  SHL23, SHARP
10/8 18:58
10/8
この日は「鳥羽の日」=「108」にちなんで
2時間108円!!
混雑覚悟でいったがガランガラ〜ン♪
撮影機器:

感想

小豆島、吉田道場クライミング
N山岳会の3名に同行させてもらい、瀬戸内海の小豆島に
クライミング遠征にいった
このコンパクトなエリアに155本のルートがあるようだ
しかし登ったのは、二日間で7本
1「小林2(5.9)」
2「小林1(5.10b)」
3「S・ブロック(5.10b)」
4「瀬戸の花嫁(5.6NP)」
5「嫁先(5.6NP)」
6「春よこい(5.9)」
7「たまには寄って(5.8)」
交通費、キャンプ料、食費等で約14000円
う〜〜ん・・・
4人で1両は、高価なクライミングになると感じた


★★参加者
SSK氏、YNG氏、Y氏、36号


★2015年10月02日(金)
20:30Y氏号で出発
22:30京都の加茂駅前、着
手持ちのお酒で雑談
車中泊


★2015年10月03日(土)
05:30SSK氏と合流
Y氏の車両を残置し、出発

06:15YNG氏宅経由し再出発
09:00姫路港、着
09:45姫路港、出港
41km/100分
車両運賃:5m未満¥9230
旅客運賃:大人¥1520

11:30福田港、着港
11:40吉田キャンプ場、着
オートキャンプサイト・1両1泊\4320
入場料大人1人\300
入浴料1人\300
トポ図を購入\200

20分ほど車で走り、スーパー「マルナカ」で買出し
要冷蔵のものは、受付の優しいおじさんに無理に
お願いして冷やしてもらった


14:00クライミングへ出発
吉田ダム下部の広場から階段を上がるとすぐ
「パーキングサイドロック」だがここは
とりあえずスルーし隣の
「キューブロック」下部でひと登りした
「小林2(5.9)」
「小林1(5.10b)」上部の「S・ブロック(5.10b)」

その後、隣の「吉田リッジ」の「泥だらけの純情(5.10a)」
のつもりで2ピン目まで登るが厳しい・・・
それもそのはず!
「オリーブロック」の「雷神(5.11b)」と間違えていた(笑)
YNG氏、ご指摘ありがとう!

登り足りないので最初の「パーキングサイドロック」に戻り
「瀬戸の花嫁(5.6NP)」と「嫁先(5.6NP)」の2Pを登る
17:00登攀終了

すっかり暗くなった岩壁基部でザックを回収
夜道を歩いてキャンプ場へ戻る
施設内の入浴料\300
入浴後、酒と鍋を囲んで雑談
就寝


★2015年10月04日(日)
昨夜の鍋の残りにうどんを入れて朝食

08:00片付けを済ませ、出発
海鳴ロック、夕暮れロック、ミサゴロックでクライミングの予定
だったが「海鳴ロック」のつもりがミサゴロックで間違って登って
おり、グレードの高さにビビりまくった
QDをそれぞれ回収し、「ミサゴロック」とわかったので
「春よこい(5.9)」を登って上部で景色を堪能
その後、SSK氏達のQD回収のため
「たまには寄って(5.8)」を登って回り込み懸垂下降で回収

14:00吉田道場、発
吉田川の対岸の道路へ登ってクライミングエリアの全貌が
見れた・・・
昨日、見てトポ図と確認しておけば・・・と反省

14:20福田港、着
15:30福田港、出港
17:10姫路港、着港
PAで夕食
帰宅は22:30ごろ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら