記録ID: 73979
全員に公開
ハイキング
甲信越
仙丈ガ岳
2010年07月31日(土) [日帰り]


コースタイム
北沢峠(7:00)→大滝ノ頭(9:50)→小仙丈ヶ岳(10:55)→仙丈ヶ岳(12/02)→馬ノ背ヒュッテ(13:40)→大滝ノ頭(14:00)→北沢峠長衛荘(15:45)
天候 | 曇り後晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス | ) |
写真
感想
山の解説 - [出典元: Wikipedia]
仙丈ヶ岳、あるいは仙丈岳(せんじょうがたけ・せんじょうだけ)は、長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる南アルプス国立公園内の赤石山脈の北部にある標高3,033mの山である。日本百名山、新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山に選定されている。
北東に小仙丈岳(2,855m)・南西に大仙丈岳(2,975m)の小ピークを従え、さらに大仙丈岳の南側には、南アルプス中部の塩見岳に至る長大な仙塩尾根が連なっている。また、尾根の間には、東側に小仙丈カール・北側に藪沢カール・南東側に大仙丈カールと三つのカール(圏谷)を擁し、山容は比較的穏やかであるが、西面は急峻で岳沢が沢登りや冬季の氷瀑登攀の対象となっている。高山植物の非常に豊富な山として知られている。「南アルプスの女王」とも称されることがある
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する