記録ID: 741139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
雨の丹沢 大倉尾根。67歳の父と。
2015年10月11日(日) [日帰り]

天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
写真
感想
父と雨の中、丹沢 塔の岳に向かいました。私は丹沢山まで往復。
昼過ぎまで雨予報だったので、人はほとんどいません。
6:15に入山。15分ほどかけて観音茶屋まで一緒に行き、そこで解散して、塔の岳の尊仏山荘で2:35後の9:10前後での待ち合わせを予定します。
堀山の家までは飛ばさずにいき、そこから塔の岳山頂までタイムアタック。39分で着きました。堀山の家は大倉尾根の中間点なので、目標である、「大倉から80分切り」は遠くない未来で実現できそうな気がしてきました。
塔の岳から丹沢山までの道は、雨だとぬかるみが多く、走れる場所ではありません。片道25−30分ほどかけました。丹沢山頂には誰もいませんでした。
雨靄の中の笹薮に、ほんのり紅く色づいたもみじが印象的。
結局、9:06頃に尊仏山荘に着くと、すでに父が待っていました。結局大倉尾根を2:36で登ったとのこと。しかも堀山の家から1:06。67歳で立派なタイムです。
この1ヶ月毎日神社の階段でトレーニングしている成果が出てきているようです。
30分ほどコーヒーとりんごを愉しんで下山。雨で走るのも危ないので、始終会話を愉しみながら一緒に降りました。1:40ほどかけて、大倉の入り口に。
下りもすいすいと降りていく父をみて、トレーニング効果が傍目にもわかりました。
3ヵ月後を見てろ、という父の言葉が楽しみです。
登山は年齢によらないんだなぁ、とつくづく思った雨の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する