記録ID: 742368
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
初天山のち、ちょめちょめ
2015年10月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 391m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | ややはれえええ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
散歩道 |
その他周辺情報 | 道の駅やまと、古湯温泉に熊の川温泉 |
写真
感想
家を12時前に出る
初な天山へ行ってみる
目的は、センブリのみ お気楽隊みたいにどっちも見たかったとに…
ムラサキ・シロ、どっちかっていうと、シロが好き
だけど、シロは微妙に見つけれなかった?かも
とにかくかわいすぎて、血まなこになって探すが、発見ならず
ムラサキはいっぱいいたけど・・
修行が足りん、てか早起きろ〜〜〜〜
ふぁいとふぁいとーおーーーれーーー
多良岳や雲仙や脊振や雷山やいろいろ360度見渡せるトコ
そんな景色があって、よかった、いろいろ触発された!
天山体験終わり
ちゃんちゃん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初天山登頂(。っ・Д・)っ【+゚:。*゚+オメデトゥゴザィマス+゚:。*゚+】
1週間違いでムラサキセンブリ
シロのセンブリ
今からしばらくは天山はお花は一休みに入るので
また、暖かくなったら足運んでみてください
天山は、お花
こんばんは〜
ちあきさん、シロのセンブリ、いっぱい見つけてますよね、、すごいです!そしてうらやましいでーーーす、お花が長期休暇に入る前に行けてよかったです、また春が楽しみですね、遠くもなかったし、寝坊したら行こうかなーっとか、翁草とかいうのも見てみたいですし〜、気候が良かったら、いつまででもダラダラできそうな山頂でステキなお山さんでした^^
hanaさん 初天山なんですね。。
ちょっと驚きでした。
シロセンブリ 山頂から上宮へ降りる方向で
すぐのところにも咲いてたと思いましたが
終わってたんですね。
いい画が描けてますね。。
構図も素敵です。
ハチのおしり見たら
omiさんのおしりシリーズ思い出しました…(爆)
じぇらじぇらじぇらじぇらじぇらーーーー
近いのに初なのは皆さんのレコで満足してたからかも? お気楽隊のに上宮の道に咲いてたってあったのでぎょろぎょろしながら歩いたんですけどねー、残念無念。。その辺り見つけきれなかったっすね〜 終わってたのかなー、眼力欲しかです。。
構図褒められたーーやったーーー ぴー様、もっとふくよかなおしりになればさいこーなのですが… 欲求不満すぎw ハチのおしりで思い出すとは上級者ですね、ますます負けられないっすーー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する