記録ID: 7430373
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
日本一危険な国宝!?★三徳山・投入堂へ
2024年11月03日(日) [日帰り]
鳥取県
Akaneko
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 355m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:15
距離 2.8km
登り 355m
下り 333m
11:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は2箇所あり、我々は第2駐車場利用。 尚、倉吉駅からバスもあるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いすることはありませんが、日本一危険な国宝と言われているだけあり鎖場などスリリングな道を終始味わえます。 ※靴のチェックもあります。 <三徳山三佛寺HP> https://www.mitokusan.jp/ |
その他周辺情報 | ⚫︎登山口にある谷川天狗堂でランチしました。 なかなかのボリュームで美味しかったです。 https://s.tabelog.com/tottori/A3102/A310203/31000288/ ⚫︎日帰り温泉は車で10分ほどの三朝温泉利用しました。 https://www.misasakan.co.jp/plan/day/ |
写真
撮影機器:
感想
以前から興味のあった鳥取県にある投入堂へ。
ANAの早割格安チケットをゲットできたので、
城崎温泉や天橋立とセットで計画を立てました。
当初予定していた日は、台風21号から変わった温帯低気圧の影響で行けず、
翌日にスライドして行くことができました。
鳥取市内から車で1時間ほどで到着。
靴のチェックを受け、1人 1,200円を払いスタート。
のっけからハードな山道がラストまで続きます。
ハイキングというより、フィールドアスレチックな道。
辿り着いた投入堂が眼前に現れた時、
やっぱり来て良かった、と思わせる名勝でした。
一度は訪れるべき日本建築ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する