記録ID: 74337
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(敗退)
2010年08月15日(日) 〜
2010年08月16日(月)

コースタイム
15日
5:30上高地BT着/6:00発〜14:15槍ヶ岳山荘着〜テント設営(500円/水やトイレは別途有料)
16日
7:30槍ヶ岳山荘発〜14:40上高地BT着〜15:15新島々行バス乗車
5:30上高地BT着/6:00発〜14:15槍ヶ岳山荘着〜テント設営(500円/水やトイレは別途有料)
16日
7:30槍ヶ岳山荘発〜14:40上高地BT着〜15:15新島々行バス乗車
天候 | 曇/雨/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バスにて新島々/鉄道にて松本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あらかじめ天気予報はよくなかったのですけれどもバスチケットを予約していたので出かけました(往路のみ) 当初の予定は上高地発表銀座〜穂高付近の美術館、をテントを担いで2泊3日で行うつもりでした 初心者のため自身のコースタイムも分からず なんとか槍ヶ岳山荘に着けたし夕焼けも出て初めて槍も見れた、早朝に山頂に登って大天井岳を目指そう と、思っていたのですが天候は更に不調になりました 槍ヶ岳登頂をパスして、ひとまず東鎌尾根を歩いてみたものの、僕にはやはり荷が重いことを実感、 結局殺生ヒュッテを経由して上高地に戻りました 徳沢あたりから日差しも出て、ちょっと悲しい気持ちになりつつも美味しくビールを頂きました ホント、天候次第 それから、 もっと経験を積んだ登山者になりたいと思わせてくれた山行でした |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する