記録ID: 743436
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 途中呼び出し!即下山
2015年10月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 583m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:50
6:00
30分
吹浦口登山口
6:30
50分
見晴台
7:20
20分
河原宿
7:40
7:50
30分
御浜小屋
8:20
30分
見晴台
8:50
吹浦口登山口
コースタイムより若干速いペースで順調に歩けました。
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎大平山荘(おおだいらさんそう)よりさらに700m程鳥海ブルーラインをのぼった秋田県境付近が登山口となる。(展望の良い路肩部分に駐車スペースあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めがこのコース最大の難所 伝石坂(つたいしざか)。この急坂を登りきると、見晴台(みはらしだい)へと出る。ここから上は勾配も緩やかとなり、湿原の清水大神を過ぎた辺りから高山植物が増えてくる。とよを通過して河原宿(かわらじゅく)。愛宕(あたご)坂の急坂を一気に登ると、程なく御浜(おはま)に着き、象潟口や長坂口と合流する。 HPより http://chokaizan.com/route/fukura.html#01 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
鳥海山(新山、七高山)を目指してましたが、途中緊急呼び出しで、即下山しました。頂上付近は雪化粧で、若干ためらいがあったおかげで、後ろ髪惹かれることなく下山できました。またいつか、挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する