記録ID: 7450938
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山(魔女の瞳は爆風の中)
2024年11月03日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:15
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 389m
- 下り
- 392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:14
距離 8.2km
登り 389m
下り 392m
天候 | 晴れ(てんくらC) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
磐梯吾妻スカイラインは11月から17時から翌朝8時までゲートが閉鎖されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備された登山道です |
その他周辺情報 | 駐車場にはレストハウスがあり食事もできますが、11月15日までの営業で今シーズンは終了とのことです。 |
写真
感想
文化の日の3連休。どこのてんくら予報を見てもCCC。
それでも土曜日雨の中、翌日の晴れ(強風覚悟)を信じて一切経山魔女の瞳に会いに家を出ました。土曜の夜は浄土平で車中泊の予定でしたが磐梯吾妻スカイラインは11月より17時から翌朝8時までは通行止め!道の駅ふくしままで戻っての仕切り直しでリサーチ不足を痛感しました。
気を取り直して朝8時前にはゲートに並び浄土平に向かいましたが3連休と言うこともあり駐車場は8割方埋まっていました。
一切経山はとても登りやすく手ごろな登山コースで稜線の爆風に気を付ければ誰でも楽しめるコースだと思います。
魔女の瞳は一見の価値がある素晴らしい絶景で、それを見に行く稜線の強風がさらに魅力を高めているようにも感じます。
訪れた日が遅かったため浄土平周辺から山頂にかけて紅葉は終わっていましたがとても良い山行を楽しめました。
翌日は紅葉を求めて南会津から日光を廻って帰路につきました。さすが三連休で紅葉の見頃とあってどこも大渋滞でしたが日光の素晴らしい紅葉も見れてとても充実した三連休を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
(吾妻小富士の方に夫と歩いたことがありますがその時も爆風で歩けなくなり、途中撤退した記憶があります。)
コメント有難うございます。
先週の土曜大雨だったのでやめようかと思いましたが出掛けて正解でした👍
急に寒くなったので風邪引かないようにね✌?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する