記録ID: 746277
全員に公開
アルパインクライミング
京都・北摂
復帰第1戦!京都金毘羅山 岩トレ
2015年10月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 427m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 4:30
- 合計
- 8:15
8:15
30分
スタート地点
8:45
45分
江文神社
9:30
11:30
60分
ホワイトチムニー
16:30
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
06:30大阪→→08:00京都大原 復路 16:30京都大原→18:00京都市内(夕食)18:30→→19:30大阪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
内容) ・ホワイトチムニーとY懸の頭の岩場でフリーの練習。 ・Y懸尾根でマルチの練習。 コース状況) Y懸尾根やフリーの岩場は、一般登山道ではありません。 ルートファインディング、岩登りの技術、ロープでの確保等、クライミングの技術が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後、「土井のしば漬け」でお土産購入。 「だいこんはんなり漬け」がお気に入り。 |
写真
装備
個人装備 |
ハーネス
クライミングシューズ
ヘルメット
ガチャ1式
一般登山装備1式
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
久しぶりの復帰戦は、ホームグラウンドの京都金比羅山に行ってきました^ ^
朝は岩場でフリークライミング、その後はY懸尾根でアルパインのマルチピッチの練習です。
久しぶりのお山は、思うように動かない身体がもどかしく、しかし、見下ろす大原の美しい里や、秋の山の風や、久しぶりに触る岩の感触がとても嬉しく、充実した時間を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
裏山じゃないですか
とはいえ、ゲレンデは行ったことがないです。
またレクチャーお願いします
おはようございます^^
utaotoさんの家のすぐご近所ですよね(笑)
僕の岩のホームグラウンドです
クライミングシューズ買われたら、ぜひ行きましょう!
楽しかったですね!
またお願いします(^○^)
ありがとう〜^^
また、定期的に外岩も通いましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する