ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7470305
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三条の湯ピーク テント泊

2024年11月09日(土) 〜 2024年11月10日(日)
 - 拍手
いわな その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
22.6km
登り
1,362m
下り
1,382m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:15
休憩
0:10
合計
3:25
距離 10.1km 登り 930m 下り 394m
9:14
3
スタート地点
9:17
9:18
46
10:04
10:05
42
10:47
76
12:40
2日目
山行
3:20
休憩
0:41
合計
4:01
距離 12.5km 登り 432m 下り 989m
8:32
22
10:00
10:02
42
10:44
38
11:22
11:47
18
12:04
12:05
7
12:11
12:12
11
12:23
12:31
2
12:33
ゴール地点
天候 9日晴れ
10日曇り→雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
お祭バス停
2024年11月09日 09:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:15
お祭バス停
登山道入り口。バス停からすぐです
2024年11月09日 09:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 9:20
登山道入り口。バス停からすぐです
車止めのゲート。この辺りに10台ぐらい停められました。
2024年11月09日 10:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:04
車止めのゲート。この辺りに10台ぐらい停められました。
2024年11月09日 10:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:05
2024年11月09日 10:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:28
2024年11月09日 10:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:30
2024年11月09日 10:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 10:47
2024年11月09日 12:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 12:43
2024年11月09日 13:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:44
2024年11月09日 13:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:48
2024年11月09日 13:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 13:54
2024年11月09日 14:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:30
2024年11月09日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/9 14:57
2024年11月10日 08:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/10 8:41
2024年11月10日 08:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/10 8:43
2024年11月10日 08:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/10 8:55
撮影機器:

感想

初めてのテント泊に挑もうと、三条の湯ピークで計画しました。時期は紅葉🍁真っ盛りのはずだったのですが、今一つ乗り切れてない感じでした。あと2週間後がいいかも。

新宿駅から6:45発ホリデー快速おくたまに乗り青梅駅で向かいのホームに乗りかえ、奥多摩駅に到着。昔は乗り換えなしで一本で来れたのに。。。

時刻表で乗り換え時間が3分だったので、別のホームだったら困るなとあちこち調べて、向かいのホームだと知り安心しました。テント泊装備で階段ダッシュは避けたい。

奥多摩駅から奥10に乗ってお祭バス停で降りました。
注意点は、このルートだと奥多摩駅から三条の湯までトイレがありません。奥多摩駅では必ず立ち寄りましょう。

お祭バス停からは三条の湯手前30分前までとても歩きやすい林道です。

しかし山道に入ってからは、片方が崖の道が続きます。落ちたら事故になります。そろそろ疲れてる頃だし、荷物も重くてふらっとしたら、落ちそう。気を引き締めていきましょう。

三条の湯に着くと、まずは川沿いにテント場、そこから2分登山したら本館です。トイレや温泉もそこにあるので、一旦テント場をスルーして進みます。本館で受付して、温泉の位置を確かめて、テント場に下ります。

テント場は大きく3箇所あって、20張りはいけそう。私たちは滝のそばに設営しました。3張りでちょうど。詰めても4張りかな。

設営すると、滝のそばだから若干寒い感じ。自分のテントはニーモのタニオズモ。初張りでした。軽いDCFのワンポールやツェルトが良かったけど、寒いとか浸水とか倒壊とかの動画を見過ぎて、一周まわってダブルウォールにしました。金具類がわかりやすく色分けされてて助かった💦 当然グランドシートはあらかじめ括り付けてます。

設営後はお腹が空いたので、鹿カレーを食べに本館にある食堂に行きました。また2分登るのでお風呂グッズも持参しました。

食堂はめっちゃ西陽が射す感じだけど、いい感じ。楽器も置いてあってたまにライブが開催されるのかも。あとスマホの充電もできました。

カレーは木の器に入ってて味もホッコリ系。鹿の臭みもなくて、誰でも食べられます。ちょっと量は少ないかも。1300円でした。ビールもコーラも500円だったので、コーラが高く感じたけど、考えてみたら、すでに重さは同じだから。

食後は温泉へ。
洗い場はなく、洗面器で流してから入るシステム。シャワーもないよ。熱いお湯だからか、めっちゃ温まりました。

再び下山してテント場へ。そのまま宴会に突入しました。
豚しゃぶからのラーメン〆で温まりましたが、やはり寒かったので、再度温泉へ。

あったまってるうちに、夜は早めに寝ました。ちなみに翌朝は温泉やってなかったです。

朝は固形燃料ほったらがしで炊飯と味噌汁でした。エバニューの540とVARGOのチタングリル。マジこのシステムいい。朝はコーヒーのためのお湯もいるかなガスバーナーは湯沸かしで使いました。

撤収して、バス停へ。
三条の湯、とても快適でした。私にはこれぐらいの運動量がいいわ。

帰り道、林道終点で「三条の湯」と書かれた車がやたら止まってました。従業員の方はこうやって出勤されてるんですね。ここから運んだコーラは500円でも仕方ないと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら