ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰・徳網山

2015年10月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.6km
登り
491m
下り
1m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:50
合計
3:50
10:10
50
登山口
11:00
11:10
40
稜線(636P)
11:50
12:30
90
徳網山
14:00
登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
問題なし(熊の糞少々)
その他周辺情報 リフレで入浴可
荒川の対岸から見上げる徳網山は、実に堂々としている。
2015年10月23日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/23 9:47
荒川の対岸から見上げる徳網山は、実に堂々としている。
舗装路から農道をちょっと入ると登山口
2015年10月23日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 10:12
舗装路から農道をちょっと入ると登山口
蔓にがっちり締め上げられた杉の木。
2015年10月23日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 10:14
蔓にがっちり締め上げられた杉の木。
杉林を抜け、登っていくと、二重山稜と思われる凹地に池塘ができていた。
2015年10月23日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 10:29
杉林を抜け、登っていくと、二重山稜と思われる凹地に池塘ができていた。
豪雪に歪められ、根曲りとなったブナの木。
2015年10月23日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 10:40
豪雪に歪められ、根曲りとなったブナの木。
樹間に徳網山が望まれる。
2015年10月23日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 10:44
樹間に徳網山が望まれる。
朝日の主稜線も見え始めた。
2015年10月23日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/23 10:45
朝日の主稜線も見え始めた。
秋真っ盛り、照るヤマモミジ
2015年10月23日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 10:51
秋真っ盛り、照るヤマモミジ
また出ました。くまさんのウンチ。
今日は計4か所で発見。
2015年10月23日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 10:52
また出ました。くまさんのウンチ。
今日は計4か所で発見。
青空に映えるコシアブラの鮮やかな黄葉。
2015年10月23日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/23 10:54
青空に映えるコシアブラの鮮やかな黄葉。
稜線に出ると、ブナ林も様相が変わる。
2015年10月23日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 11:14
稜線に出ると、ブナ林も様相が変わる。
登るにつれ、樹林が変化する。痩せ尾根にヒバやヒメコマツが多くなると山頂も近い。
2015年10月23日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 11:43
登るにつれ、樹林が変化する。痩せ尾根にヒバやヒメコマツが多くなると山頂も近い。
露岩交じりとなり、展望が一気に開ける。
2015年10月23日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 11:45
露岩交じりとなり、展望が一気に開ける。
露岩上から南西方面に光兎山を望む。
2015年10月23日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 11:45
露岩上から南西方面に光兎山を望む。
山頂に到着。700mにしては素晴らしい展望。
2015年10月23日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/23 11:51
山頂に到着。700mにしては素晴らしい展望。
右端から、祝瓶山、大玉山、平岩山、大朝日岳、中岳、西朝日岳と連なる朝日の山々
2015年10月23日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/23 11:52
右端から、祝瓶山、大玉山、平岩山、大朝日岳、中岳、西朝日岳と連なる朝日の山々
徳網山東面は急峻な地形だが、灌木帯は紅葉の盛り。
2015年10月23日 12:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/23 12:31
徳網山東面は急峻な地形だが、灌木帯は紅葉の盛り。
徳網山東面の山肌と祝瓶山
2015年10月23日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/23 12:33
徳網山東面の山肌と祝瓶山
ナナカマドは7回かまどに入れても燃えない、というのが語源だが、乾いたナナカマドは良く燃えるらしい(笑)
2015年10月23日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 12:33
ナナカマドは7回かまどに入れても燃えない、というのが語源だが、乾いたナナカマドは良く燃えるらしい(笑)
このコースはがっしりした大木のブナが多い。
2015年10月23日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/23 12:45
このコースはがっしりした大木のブナが多い。
天気よく、紅葉もちょうどいいので、下山するにもつい、シャッターチャンスが多くなる。
2015年10月23日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 12:46
天気よく、紅葉もちょうどいいので、下山するにもつい、シャッターチャンスが多くなる。
ブナに刻まれた文字をよく読んでみると、「忍 八十才 クマトリ」とあった。
それほど古くない切り傷であるが。
2015年10月23日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 13:03
ブナに刻まれた文字をよく読んでみると、「忍 八十才 クマトリ」とあった。
それほど古くない切り傷であるが。
美しいブナの黄葉
2015年10月23日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/23 13:16
美しいブナの黄葉
その根回りは直径1,3〜1,5mほどもある巨木。
2015年10月23日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 13:16
その根回りは直径1,3〜1,5mほどもある巨木。
色鮮やかなカエデの紅葉。
2015年10月23日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/23 13:18
色鮮やかなカエデの紅葉。
このミズナラも太い!!
さっきのブナよりはかなり太かった。
(ミズナラは寿命も長いので、当然とも思えるが)
2015年10月23日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 13:33
このミズナラも太い!!
さっきのブナよりはかなり太かった。
(ミズナラは寿命も長いので、当然とも思えるが)
アングルを変えて後ろから枝振りを強調。
2015年10月23日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/23 13:34
アングルを変えて後ろから枝振りを強調。
で、本日もついつい、収穫。葉山に続き、懲りないね〜
2015年10月23日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/23 14:21
で、本日もついつい、収穫。葉山に続き、懲りないね〜
撮影機器:

感想

徳網山は朝日連峰の小国町側の山里、徳網集落の傍に聳える山で、標高は低いが際立つ山容が中々美しい。
ブナ林もいいし尾根筋も結構痩せていて、いかにも朝日の前衛らしい山である。
山頂からの展望も抜群で、北に朝日、南に飯豊と、二大連峰が存分に眺められる。ただ、今回は南の飯豊は霞でちょっとぼんやりしていた。
途中、熊の糞を4回も発見し、そのうちの一回はかなりの獣臭もあって、持参のベアスプレーが役に立つかな?と思わせたが、結局なにごともなかった。あれはなんなのだろう?もしかしたらただの腐った木の実かなんかの匂いなのだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら