記録ID: 7493541
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
『仕切りなおし』で”雨のみたらい渓谷”
2024年11月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 246m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 雨模様 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨降りなので足元注意! |
その他周辺情報 | ・洞川温泉:800円 Ⓟは温泉利用で90分まで無料 ・みたらい休憩所は11/25まで(手洗いは利用可)。 |
写真
感想
itadonさんからの”大峯の釈迦ヶ岳に行ってみたい”とのリクエストで計画しましたが、生憎の雨予報。。。 計画変更で多少の雨でも楽しめそうな所と云うことで『洞川温泉の”新蕎麦”&”みたらい渓谷の紅葉”』となりました。
私は先週11/6に観音峯とみたらい渓谷を歩きましたが紅葉はまだ1〜2割の感じだったので”仕切り直し”企画です。道中に黒滝道の駅に立ち寄りましたが、この辺りから既に1週間前とは景色は違っており山々は見事に色づき雨降りでどんよりとした周囲の景色とは対照的な鮮やかさ。洞川温泉へ見事にベストのタイミングでご案内することができました。itadonさんは初めての”みたらい渓谷”だそうですが ”山の紅葉がこんなに鮮やかだとは知らなかった!”と喜んでいただけました。
予定変更となりましたが結果オーライですかね? itadonさん、今回もありがとうございました。 釈迦はまたの機会に!
初めてのミタライ渓谷。
こんなにダイナミックだとは知りませんでした!
赤、黄、橙、目の前に飛び込んでくる紅葉の色鮮やかさと、天から地へズドンと割れた渓谷の深さの、奥行きに、コントラストに、圧倒されました。
周辺を含めて内緒にしておきたい場所になりました。
ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する