記録ID: 749780
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大吉山 標高131.8m
2015年10月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 228m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
9:30
300分
スタート地点
14:30
ゴール地点
中間点の時間は省きました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日は宇治市で行われた「宇治十帖スタンプラリー」に参加しました
コース中最高標高は131.6mの大吉山です ヤマレコにアップしようか迷いましたが大吉山の名前があったのでアップすることにしました
3年前に孫たちと標準コース4.5kmを歩きました 今回は私一人なので健脚コース13.5kmを歩きました 標準時間は5時間と表示されています
途中でパレードを見たり太閤堤の発掘現場へ回ったりしたので標準よりちょっと早く回れたようです
白山神社へのアクセスはコースマップによると車道になっていますが、先に歩いたdepepper氏に教えてもらった車道に並走するモミジ谷を登りました ここが唯一の山道でした 少しの間山の気分を味わいました
ゴール後 鵜飼の鵜を見たり地元の朝日焼の展示会場を覗いたりしました
家へのお土産に茶団子を買いました これで山行きポイントが少し増えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2210人
olddreamerさん、こんにちは!
雰囲気が、こちらとは違う趣きがありますね〜。
やっぱり、古都ですねぇ。
神社で結婚式に遭遇とは、絵になります。
私は、この土日は、野暮用で終了です。
天気が良いのに、残念でした。
今、やっと一段落…。
ゆっくり休みます〜。
お疲れ様でした〜。
こんにちわ
誕生日おめでとうございました これからも仕事に余暇に頑張ってください
低い山でしたが山は山、レコをアップしました
途中食事をしなかったのでゴールした時はかなり空腹でした
参加賞は何種類かあってくじを引いて決まります この時はなによりパンがほしかったです
olddreamerさん、こんにちは
雰囲気が、こちらとは違う趣きがありますね〜
やっぱり、古都ですねぇ。
神社で結婚式に遭遇とは、絵になります
ringo-yaさん失礼!
初めの3行完全コピペしました、だってお〜〜んなじ事思いながら見ていたんだもん
「平等院」なんてビッグネームがさりげなく出て来る所がすごいですね〜
良い所にお住まいです、olddreamerさん
距離もだいぶ稼ぎましたね、今夜はゆっくりおくつろぎ下さい
こんばんわ mumさん
平等院は遠い昔一度拝観したきりです いつも囲いの外から見ています
鵜匠の澤木さんなかなかの美形でした
雲取山 靴擦れだけでよかったですね 足指がどうかしたのかなと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する