記録ID: 7498298
全員に公開
トレイルラン
甲信越
武田の杜試走
2024年11月17日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,578m
- 下り
- 2,532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:24
距離 29.3km
登り 2,578m
下り 2,532m
15:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
その先、古湯坊温泉を横切った先は、こういう平和な山道が中峠の手前まで続きます。なお、この分岐を左に降ります。平和だけどマイナーなので、普段はほぼ人が歩いていなそうな雰囲気。中峠は岩ゴロゴロでルートがあっているか不安になるけど正解です。中峠の頂点に車止めの柵があります。中峠を降りた後、動物除けの柵がありますが、開くはず。
試走の方の参考までにエイドポイント(自販機)の情報。
1つめ。スタートしてから8km程度、最初の要害山の林道を降りてきたあたり、要害山登山口駐車場のそばの施設(やまびこフォルティナ)に稼働している自販機が見えました。この写真の施設です。
1つめ。スタートしてから8km程度、最初の要害山の林道を降りてきたあたり、要害山登山口駐車場のそばの施設(やまびこフォルティナ)に稼働している自販機が見えました。この写真の施設です。
2つめ。スタートしてから17km程度、千代田湖周辺、天神平甲府線沿いに自販機が2箇所ほどあります。写真はそのひとつ。
3つめ。スタートしてから25km程度、武田の杜管理センターに自販機があります。
この3つ、ちょうど本番のエイドステーションとほぼ同じ場所にありますのでシミュレーションになるかと。
3つめ。スタートしてから25km程度、武田の杜管理センターに自販機があります。
この3つ、ちょうど本番のエイドステーションとほぼ同じ場所にありますのでシミュレーションになるかと。
感想
武田の杜トレイルランニング大会の試走データです。
駐車場の関係で、最後は湯村温泉に降りず、スタート地点へのショートカットルートで降りてしまいましたので、最後20〜30分程度は未完です。いつものごとくGPS精度の悪さによりkm数が伸びて距離数、ペースは参考になりませぬ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する