記録ID: 7499371
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2024年11月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 563m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:11
距離 5.7km
登り 563m
下り 574m
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
という右膝の状態なのに、、
ゆっくりなら痛くもなく登り下りもできる、
ということで、行ってしまった(_ _;)
一昨日の六甲有馬、去年の比叡山鞍馬、今年の大文字山に続いて、
50年来の友達(中学の同級生とも言う)5人と
九月の槍ヶ岳制覇のお祝いでもある
この季節の企画は、日帰りの山登りのあと、高級な会員制ホテルに泊まって(泊まらせてもらって)ぜいたくに酒を呑んで翌日は観光に徹することになっている
なので、毎回、おっさんお姉さんが小屋泊スタイルで乗り込むたびに受付で、来るところ間違ってません?!と咎められる
われわれはひと仕事を終えてきたお客だ! 笑
そんなことより、キントキ山は標高で600m程度を登るだけだが急登、、
おまけに皆んなのまかないや水や自分の着替えやらで、荷物も重い(_ _;)
かなり労わって登り下りをしたけど、やっぱり帰ってから腫れてしまった(_ _;)
そもそも富士山を見に登ったのに、結局、一度も雲は晴れなかった(_ _;)
でも、それ以外はいつもどおり楽しかったし、黒たまごも食べたので、皆んな笑って小田原から大阪へ帰っていった
また、来年も皆んなで登って呑めますように
いつもどおり、写真はヤマップを参照してくださいm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する