記録ID: 750301
全員に公開
ハイキング
関東
紅葉の軽井沢 雲場池〜旧碓氷峠見晴台〜軽井沢散策
2015年10月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 318m
- 下り
- 308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:10
6:30
10分
雲場池手前駐車場
6:40
7:20
10分
雲場池
7:30
10分
聖パウロ教会
7:40
10分
ショー記念礼拝堂
7:50
50分
峠への登山口
8:40
8:50
40分
旧碓氷峠見晴らし台
9:30
10分
峠への登山口
9:40
9:50
10分
浅野屋(パン屋さん)
10:00
10:10
30分
万平ホテル
10:40
雲場池手前駐車場
天候 | 晴れ 朝は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地なので問題箇所なし、碓氷峠手前がやわらかい土道で雨上がりはぐしゃぐしゃかも |
その他周辺情報 | 中軽井沢、北軽井沢に温泉があるが高い |
写真
撮影機器:
感想
紅葉を楽しむ山紀行2015第五弾は軽井沢へ。雲場池が見頃になったとの情報で、昔旧軽から旧碓氷峠へハイキングしたときにモミジがいっぱいあったので、紅葉のトンネルハイキングを期待して軽井沢へ。夜明け前にまずは旧碓氷峠見晴らし台駐車場に到着。少し仮眠をして明るくなったのでご来光を拝みに。でもなんか曇っている・・・だめかと思いきや太陽が出てきました。その後は雲場池へ車で移動。まだがらがらの無料駐車場に止めて雲場池へ写真撮影に。今日は一眼EOSに広角・望遠・マクロのレンズに三脚も準備。でもなんということかバッテリーを充電してそのままに・・・とほほほほ。仕方がないので山用のパワーショットを持って雲場池へ。朝一は霧がたっていて紅葉がかすんでいました。でも暫く散策していたら日が当たりだし紅葉が輝きだしました。その後は旧碓氷峠へ向かってハイキング。まだ人のいない旧軽の街を散策し、いよいよ紅葉のトンネルが。しかし赤黄は散って緑のモミジが・・・旧軽の街中の紅葉もそうでしたが、全体的に紅葉せず、紅葉したのとまだ緑なのが混在しています。今年の軽井沢の紅葉は何か違いますね・・・YouTubeに動画をアップしましたのでご視聴いただければ幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する