ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751197
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山 三峰神社から 秋もそろそろ終わりかな?

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,644m
下り
1,637m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:50
合計
6:10
7:40
7:40
40
8:20
8:20
10
8:30
8:30
20
8:50
8:50
10
9:00
9:00
10
9:10
9:10
10
9:20
9:20
30
9:50
9:50
10
10:00
10:00
20
10:20
11:10
10
11:20
11:20
10
11:30
11:30
30
12:00
12:00
20
12:20
12:20
10
12:30
12:30
10
12:40
12:40
20
13:00
13:00
10
13:10
13:10
30
13:40
13:40
0
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰神社駐車場 510円/日
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし
全体的には緩やかな道が多いですが男坂、雲取山荘〜山頂の坂などちょっときつめです
その他周辺情報 今回は真っすぐ帰宅しました
前回は大滝温泉を利用しました
駐車場から見る雲取山
まだ7時過ぎなのに一般観光客の車もどんどん集まってきます
2015年10月25日 07:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:27
駐車場から見る雲取山
まだ7時過ぎなのに一般観光客の車もどんどん集まってきます
登山口周辺では今が見頃!
綺麗ですね〜
2015年10月25日 07:32撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 7:32
登山口周辺では今が見頃!
綺麗ですね〜
ここから登山口
2015年10月25日 07:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:34
ここから登山口
雲取山往復のカウンターを押したけど壊れていて動きませんでした(・・;)
2015年10月25日 07:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:34
雲取山往復のカウンターを押したけど壊れていて動きませんでした(・・;)
登山道のわきに時々ポツンと現れます
2015年10月25日 08:05撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:05
登山道のわきに時々ポツンと現れます
見上げると綺麗な紅葉
2015年10月25日 08:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:06
見上げると綺麗な紅葉
1時間ほど進むとギザギザのかっこいい両神山!
2015年10月25日 08:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:20
1時間ほど進むとギザギザのかっこいい両神山!
秩父宮両殿下のレリーフも両神山を見ているよう・・・
2015年10月25日 08:24撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:24
秩父宮両殿下のレリーフも両神山を見ているよう・・・
まずは霧藻ヶ峰
この辺りから風が強くなり肌寒かったです
2015年10月25日 08:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:25
まずは霧藻ヶ峰
この辺りから風が強くなり肌寒かったです
ここからも真正面に両神山
ようやくここで他の登山者とすれ違いました
2015年10月25日 08:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:25
ここからも真正面に両神山
ようやくここで他の登山者とすれ違いました
そして前白岩山
ふと時計の標高を見てみると
2015年10月25日 09:01撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:01
そして前白岩山
ふと時計の標高を見てみると
1776m
珍しく一致してました!!
いつもは数十mはずれているのに・・・
2015年10月25日 09:01撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:01
1776m
珍しく一致してました!!
いつもは数十mはずれているのに・・・
窓ガラスが割れてぼろぼろの白岩小屋
2015年10月25日 09:12撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:12
窓ガラスが割れてぼろぼろの白岩小屋
ここの近くにテーブル、椅子があり
休憩されている方々がいました
2015年10月25日 09:24撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:24
ここの近くにテーブル、椅子があり
休憩されている方々がいました
木々が邪魔してなかなか見えないけど
2015年10月25日 09:32撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:32
木々が邪魔してなかなか見えないけど
向こうの山は赤く紅葉してます
2015年10月25日 09:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:33
向こうの山は赤く紅葉してます
ふさふさ♪
2015年10月25日 09:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:41
ふさふさ♪
男坂!
ここはちょっと急坂です
そして冷たい風がびゅーびゅー
寒い〜
2015年10月25日 09:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:50
男坂!
ここはちょっと急坂です
そして冷たい風がびゅーびゅー
寒い〜
男坂に入ってあちこちに霜柱がいっぱい!!
もう冬も近づいてますね〜
2015年10月25日 09:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:54
男坂に入ってあちこちに霜柱がいっぱい!!
もう冬も近づいてますね〜
白岩小屋よりもひどくぼろぼろ
雲取ヒュッテ(閉鎖)
2015年10月25日 09:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:59
白岩小屋よりもひどくぼろぼろ
雲取ヒュッテ(閉鎖)
こちらは綺麗で大きな雲取山荘(^^♪
外に大きな荷物が・・・
2015年10月25日 10:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:03
こちらは綺麗で大きな雲取山荘(^^♪
外に大きな荷物が・・・
ヘリで物資を運んでいるようです!
関係者の方たちが空を見上げて待ってます
2015年10月25日 10:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:03
ヘリで物資を運んでいるようです!
関係者の方たちが空を見上げて待ってます
山荘から急坂を登って山頂に到着\(^o^)/
今日も富士山が良く見えます♪
先日冠雪されたので見たかったんだ〜
2015年10月25日 10:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 10:18
山荘から急坂を登って山頂に到着\(^o^)/
今日も富士山が良く見えます♪
先日冠雪されたので見たかったんだ〜
富士山アップ!!
まだ雪の量は少ないですね
2015年10月25日 10:26撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 10:26
富士山アップ!!
まだ雪の量は少ないですね
山頂から見るカラマツもキレイ♪
2015年10月25日 10:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:25
山頂から見るカラマツもキレイ♪
ピンク色したかわいい実
2015年10月25日 10:26撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:26
ピンク色したかわいい実
少し奥の避難小屋近くからの景色も好きだな〜
2015年10月25日 10:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 10:29
少し奥の避難小屋近くからの景色も好きだな〜
カラマツと山々
2015年10月25日 10:30撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 10:30
カラマツと山々
富士山を背景に
ヘリが荷物を運んでます
なかなかいい写真(笑)
2015年10月25日 10:31撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 10:31
富士山を背景に
ヘリが荷物を運んでます
なかなかいい写真(笑)
やっぱ富士山はかっこいいな〜
他を寄せ付けない大きさ
2015年10月25日 10:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:33
やっぱ富士山はかっこいいな〜
他を寄せ付けない大きさ
南アルプス
2015年10月25日 11:01撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:01
南アルプス
塩見岳、北岳、甲斐駒など
らしいです
2015年10月25日 11:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:02
塩見岳、北岳、甲斐駒など
らしいです
山頂をでて山荘に着く頃
ちょうどいいタイミング!
2015年10月25日 11:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:20
山頂をでて山荘に着く頃
ちょうどいいタイミング!
目の前で荷物を降ろしてました
めったに見れない光景だったのでちょっと嬉しい(^_^)
2015年10月25日 11:20撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 11:20
目の前で荷物を降ろしてました
めったに見れない光景だったのでちょっと嬉しい(^_^)
帰りはアンチエイジング効果のありそうなお水をしっかりいただいて(笑)
2015年10月25日 11:22撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:22
帰りはアンチエイジング効果のありそうなお水をしっかりいただいて(笑)
紅葉を楽しみながらの下山
2015年10月25日 11:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 11:39
紅葉を楽しみながらの下山
木の奥には綺麗な紅葉がいっぱい!!
2015年10月25日 11:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:55
木の奥には綺麗な紅葉がいっぱい!!
何度も何度も往復しているヘリコプター
やっぱ早いな〜
2015年10月25日 12:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:16
何度も何度も往復しているヘリコプター
やっぱ早いな〜
紅葉もそろそろ終わりですね
2015年10月25日 12:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:17
紅葉もそろそろ終わりですね
前回の登山の時も本日の朝も開いてなかったのでビックリ!
ここで飲み物の販売しているんですね!
2015年10月25日 13:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 13:06
前回の登山の時も本日の朝も開いてなかったのでビックリ!
ここで飲み物の販売しているんですね!
今回は奥宮には寄らずに下山
こっちの紅葉は見頃で良いですね
2015年10月25日 13:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 13:48
今回は奥宮には寄らずに下山
こっちの紅葉は見頃で良いですね
そしてそして前回食べそこねた中津川芋田楽!!
ほくほくとした美味しいお芋でした
2015年10月25日 13:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 13:53
そしてそして前回食べそこねた中津川芋田楽!!
ほくほくとした美味しいお芋でした
ここからは三峰神社!
2015年10月25日 13:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:57
ここからは三峰神社!
立派な建物です
2015年10月25日 14:00撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:00
立派な建物です
2本くっついている仲良しな杉
2015年10月25日 14:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:02
2本くっついている仲良しな杉
人がぞろぞろ
2015年10月25日 14:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 14:03
人がぞろぞろ
参拝まで行列に並びます
2015年10月25日 14:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 14:04
参拝まで行列に並びます
ご存知ですか?
水をかけると龍の模様が浮き出てきます
2015年10月25日 14:12撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:12
ご存知ですか?
水をかけると龍の模様が浮き出てきます
縄の巻いてある大きな杉は
みんなにパワーを与えてくれます\(^o^)/
2015年10月25日 14:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 14:17
縄の巻いてある大きな杉は
みんなにパワーを与えてくれます\(^o^)/
妙法ヶ岳
綺麗に色づいてます♪
2015年10月25日 14:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:25
妙法ヶ岳
綺麗に色づいてます♪
参拝を終え
2015年10月25日 14:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:29
参拝を終え
色鮮やかな紅葉を楽しんで
2015年10月25日 14:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 14:29
色鮮やかな紅葉を楽しんで
大島屋さんのクルミ汁ざる蕎麦をいただきました(*'▽')
これも食べたかったんだ〜!!
次回はわらじかつかな(笑)
2015年10月25日 14:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 14:41
大島屋さんのクルミ汁ざる蕎麦をいただきました(*'▽')
これも食べたかったんだ〜!!
次回はわらじかつかな(笑)
黄色もきれい
2015年10月25日 14:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 14:58
黄色もきれい
ビジターセンター近くにはススキもたくさん♪
2015年10月25日 15:01撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 15:01
ビジターセンター近くにはススキもたくさん♪
雲取山と紅葉を入れて撮影
2015年10月25日 15:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 15:03
雲取山と紅葉を入れて撮影
ホント綺麗〜
2015年10月25日 15:03撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 15:03
ホント綺麗〜
癒されます( ̄▽ ̄)
2015年10月25日 15:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 15:13
癒されます( ̄▽ ̄)
最後に1枚
この時は駐車場は満車で10台ほどの車が入口から並んでいました!
2015年10月25日 15:19撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 15:19
最後に1枚
この時は駐車場は満車で10台ほどの車が入口から並んでいました!

感想

秋も終わりに近づき、雪が降る前に苗場山へ登ろう!そして下山後は新米コシヒカリをたくさん食べるぞ\(^o^)/って計画していたのですが・・
天気予報を調べると雨→曇りということだったので、急遽雲取山の登山に変更しました(笑)
半年ぶり2回目の雲取山!期待していた雪化粧をした富士山も見ることができ大満足♪霜柱を見つけた時はビックリ!もう冬がすぐそこまで来ているんですね!!
下山後は三峰神社で参拝をすませ美味しいクルミ汁蕎麦をいただきました(*'▽')

帰りは日曜日で混んでいそうだったので日帰り温泉には寄らずに帰宅しました
最後に温泉に入ることはできなかったけど楽しい1日を過ごせました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら