ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751287
全員に公開
ハイキング
奥秩父

山梨6ダムめぐり

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
9.6km
登り
459m
下り
478m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山梨6ダムめぐりの前に北杜市の頭佐沢ダムへ
ダム湖は空っぽ
1
山梨6ダムめぐりの前に北杜市の頭佐沢ダムへ
ダム湖は空っぽ
普段は水中の導水管が見える
普段は水中の導水管が見える
山梨シックス1番手
大門ダム
1
山梨シックス1番手
大門ダム
山梨シックスダムカード1枚目ゲット
2
山梨シックスダムカード1枚目ゲット
塩川ダム
今日はM3が入院中なのでM6で回る
1
今日はM3が入院中なのでM6で回る
通仙峡は紅葉まっ盛り
1
通仙峡は紅葉まっ盛り
もみじが美しい
クリスタルライン
4
クリスタルライン
荒川ダム
下流から
角度のあるロックフィル
1
下流から
角度のあるロックフィル
クリスタルラインから金峰
裏昇仙峡も紅葉が見ごろ
4
クリスタルラインから金峰
裏昇仙峡も紅葉が見ごろ
琴川ダム
背後は大菩薩
1
琴川ダム
背後は大菩薩
乙女湖の彼方は金峰山
3
乙女湖の彼方は金峰山
琴川ダム周辺も紅葉が見ごろ
2
琴川ダム周辺も紅葉が見ごろ
広瀬ダム
取水口の彼方は木賊山
取水口の彼方は木賊山
ここもロックフィル
ここもロックフィル
見上げると倉掛山
2
見上げると倉掛山
車を飛ばし広瀬ダムから40分で深城ダムへ
タイムアップぎりぎり5時前に到着
車を飛ばし広瀬ダムから40分で深城ダムへ
タイムアップぎりぎり5時前に到着
山梨6ダム無事制覇
6枚集めると右の山梨6ダムカードがもらえる
6
山梨6ダム無事制覇
6枚集めると右の山梨6ダムカードがもらえる
時刻は6時前
これにてダムめぐり終了
1
時刻は6時前
これにてダムめぐり終了
中央道上りは大渋滞
下道で行けるところまでゆこうと思ったら、意外にガラガラ、スムーズに帰宅できた
3
中央道上りは大渋滞
下道で行けるところまでゆこうと思ったら、意外にガラガラ、スムーズに帰宅できた

感想

腰痛の具合が良くなく、しばらく登山はお休みしてダムめぐりをすることにした。
本来は群馬のダムを回るつもりだったが、午前中の天気予報がいまいちだったので山梨に変更した。
山梨県内では県営6ダムでダムカードが配布されており、6枚集めると記念のダムカードがもらえる。
ということで一日で6ダムを回ってみようと思ったが、なかなかどうして。
カードをもらうだけじゃなく、ダムごとに30分から1時間くらいかけてじっくり見て回ったら最後の深城ダムは制限の5時ぎりぎりの到着となった。

念のためダムごとにログをとったらそれでも10キロ近く歩いていた。
しばらくはリハビリも兼ねてダムめぐりにいそしむことにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

こんばんは。
ダム巡りも乙なものですね。
一日に6つとは、流石にマッチさん。
腰に無理のないよう、お大事に!
2015/10/27 22:03
Re: こんばんは。
hikeさん、おはようございます。
ダムでカードもらって写真撮るだけじゃなく、ダム周りをひと通り歩いてると合計で10キロ弱歩いていました。
登りはいいのですが下りで激痛が走るので、ちょっと高度差の大きな山は無理な状態です。
しばらくは歩けるダムを求めてウロウロしようと思います。
2015/10/28 9:40
ダムはあまり行きません〜
マッチさん、こんばんは。

ダムを見学したのは黒部ダムくらいで、他のダムはそばを通っても見学した事はないです。
黒部ではダムカレーを頂きましたが、ダムカードも頂けたんでしょうか?

ダムは高低差を利用した施設だから、階段だらけでマッチさんの腰には返って負担を掛けないですか?
無理せず早く治して下さいね!
2015/10/28 18:52
Re: ダムはあまり行きません〜
マコトさん、こんばんは。
私もこれまではほとんど興味がありませんでした。
鬼怒川の洪水で鬼怒川流域の治水について調べてみて、ダムや治山事業のことに俄然興味がわきました。
これまでは当たり前のように歩いていた山ですが、実は人の手によって維持されている部分が非常に多いんです。
えてして山屋にはコンクリート構造物に対して拒絶反応のある人が多いのは事実ですが、かつてどこかの政党が叫んでいた『コンクリートから人へ』という掛け声がいかに空しいことは昨年の広島豪雨や今年の鬼怒川の水害で明らかです。

ただカードだけじゃなく、そういうことも含めてダムや堤防を見てみると山歩きだけじゃなく普段の生活でも新しい発見が続々出てきます。
2015/10/29 18:30
match1128さん
累積歩行距離10kmであれば、この日、我が隊が歩いた(千頭星山)のと大差ありませんね

半袖隊長
2015/10/30 8:43
Re: match1128さん
同じ10キロでも高低差が全く違いますから…
2015/11/2 11:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら