記録ID: 7514051
全員に公開
トレイルラン
近畿
雪彦山8の字周回コース〜タフで楽しめる山でした😆
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:59
距離 8.0km
登り 1,122m
下り 1,124m
天候 | 晴れ時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
予備バッテリー
ファーストエイド
スマホ
防寒着
帽子
手袋
|
---|
感想
兵庫県中部遠征2日目。関西百名山の雪彦山(せっぴこやま)へ。
朝7時過ぎに登山口駐車場に。到着時は3台程でしたが出発準備中に駐車スペースはほぼ満車に。
下山時には路駐も多かったです。人気がある山なんですね。
ルートは大天井岳から地蔵岳を経由し、虹ヶ滝を北上して雪彦山を回り、新下山道を下る8の字周回路。
朝方まで雨が降っていたので、地蔵岳周辺の岩場は滑りやすくなっているかと心配しましたが、乾いていて問題無かったです。
難易度高いと噂の地蔵岳直下の岩場も思ったより距離はなくあっさり登頂。
山頂からの眺望は絶景でした。
雪彦山登頂後の下山時に新下山道を歩きましたが、地蔵岳ルートと同様にかなりの急傾斜です。
今日はたまに小雨が降るはっきりしない気候。ジャンクピーク辺りではみぞれも少し混じって寒いときもありました。
タフなコースでしたが、急登あり、岩場あり、鎖場あり、沢場あり、絶景ありで楽しめる山で大満足でした😁
さて、時間もあることだし、おかわりは七種山に向かいます🫡
駐車場:雪彦山登山口駐車場30台程(路肩含む)トイレ有(きれいに清掃されています)。
関西百名山:雪彦山(71座目)
ピークハントした山:5座
大天井岳・地蔵岳・ジャンクションピーク・鉾立山・雪彦山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する