記録ID: 7520380
全員に公開
フリークライミング
甲信越
兜岩
2024年11月23日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
写真
撮影機器:
感想
3連登目だったのと、前日夜にお祭りに行ってたので寝るのが遅くなったから、ゆっくり寝て、美味しいパン屋に寄ってから岩場に行ったら登り始めたのが12:00くらいだった。ダラダラ最高!
以下登攀記録 ムーブ等記載有
[薫風] 10a OS
バランス、カチ系で良いルートだった。
終了点からの富士山が雪が付いたばかりで綺麗だった。
[ハッピーリタイアメント] 12a ×◯
出だしのハング越えてガバカチを取ったあとのホールドが何もなく、左寄りに、スローパーと右サイドカチを使ってデッドで顕著なガバを取って突破したが、ボルトの位置的になんかモヤっと。
帰る間際に登ってる人がいたので見てたらガバカチからダブルダイノでガバを取っていた。
なるほどー!!と目からウロコ。
私にとってはダブルダイノなぞ、リービテーションと同じくらい思い付かないムーブである。
ホールドが遠いが次のホールドがガバなどの持ち感が良い場合、とりあえず飛んで見ると言う選択肢もあると言う事をインプットしました。
ガバを取ってからもカチを使った強度の高いムーブが2〜3手あり、上部も組み立てが難解なスラフェースでかなりおもしろいルートだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する