ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 752174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ドンドコ沢を辿って滝巡り!山頂には天を突くオベリスク!!地蔵岳登山

2015年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:20
距離
11.8km
登り
1,717m
下り
1,717m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
2:05
合計
11:15
5:15
105
7:00
0:00
80
8:20
8:30
25
8:55
9:05
50
五色滝
9:55
10:10
45
10:55
11:50
25
12:15
12:25
40
13:05
13:15
20
五色滝
13:35
13:45
50
14:35
0:00
35
15:10
15:15
75
16:30
天候
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■青木鉱泉の駐車場を利用 750円/日
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは青木鉱泉にあります

■危険個所はありませんでした

■登山道は明瞭
 ただ、日の出前にルートロスト2回
 落ち葉で踏み跡が薄くなってます
 リボンやペンキのマーキングを見失わないように
歩き始めて30分
空が白んできた
2015年10月26日 05:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 5:46
歩き始めて30分
空が白んできた
まだまだ薄暗い登山道
2015年10月26日 05:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 5:58
まだまだ薄暗い登山道
少しずつ
2015年10月26日 06:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 6:04
少しずつ
明るくなってきた
2015年10月26日 06:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 6:27
明るくなってきた
沢を渡ります
2015年10月26日 06:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 6:36
沢を渡ります
太陽が顔を出す
2015年10月26日 06:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 6:42
太陽が顔を出す
明るくなった
陽の光がありがたい
2015年10月26日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/26 6:43
明るくなった
陽の光がありがたい
まだ僅かですが遠くの山がみえる
2015年10月26日 06:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 6:48
まだ僅かですが遠くの山がみえる
紅葉はもう少し楽しめます
2015年10月26日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
10/26 6:53
紅葉はもう少し楽しめます
南精進滝
落差があってなかなかの迫力
2015年10月26日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
10/26 7:00
南精進滝
落差があってなかなかの迫力
再び沢
2015年10月26日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 7:15
再び沢
2015年10月26日 07:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
10/26 7:35
急な登りの連続
手を使わないと越えられない段差も多く、かなりきつい
2015年10月26日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 7:50
急な登りの連続
手を使わないと越えられない段差も多く、かなりきつい
たまに見える遠くの景色を眺めながら
2015年10月26日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 7:54
たまに見える遠くの景色を眺めながら
イワイワ
2015年10月26日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 7:59
イワイワ
ゴロゴロ
2015年10月26日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 8:13
ゴロゴロ
白糸滝
滝を見ながら休憩
行動食と水をいただく
2015年10月26日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/26 8:21
白糸滝
滝を見ながら休憩
行動食と水をいただく
富士山!
頭だけですが...
2015年10月26日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 8:27
富士山!
頭だけですが...
2015年10月26日 08:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 8:46
五色滝
滝壺近くまで下りられます
2015年10月26日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/26 8:57
五色滝
滝壺近くまで下りられます
2015年10月26日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 9:24
ようやく稜線が見えてきた
2015年10月26日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 9:26
ようやく稜線が見えてきた
富士山もきれいに見えるようになる
2015年10月26日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
10/26 9:31
富士山もきれいに見えるようになる
木々の向こうに見えるのは...
2015年10月26日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 9:33
木々の向こうに見えるのは...
オベリスク!
目指す山頂を捉えた
2015年10月26日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/26 9:39
オベリスク!
目指す山頂を捉えた
もう少し進むと
2015年10月26日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 9:50
もう少し進むと
鳳凰小屋
再びエネルギーチャージ
とにかく疲れた
2015年10月26日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 9:54
鳳凰小屋
再びエネルギーチャージ
とにかく疲れた
小屋番さんにお声掛けして水をいただく
冷たくておいしい!
2015年10月26日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 9:59
小屋番さんにお声掛けして水をいただく
冷たくておいしい!
「あと1時間くらいだよ」
小屋番さんに見送られ地蔵岳山頂へ
2015年10月26日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 10:09
「あと1時間くらいだよ」
小屋番さんに見送られ地蔵岳山頂へ
2015年10月26日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 10:24
2015年10月26日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 10:27
こっちは観音岳
2015年10月26日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 10:32
こっちは観音岳
なんだか雰囲気が変わってきた
2015年10月26日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/26 10:34
なんだか雰囲気が変わってきた
樹林帯を抜けると白砂
2015年10月26日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/26 10:37
樹林帯を抜けると白砂
一歩踏み出すとズリッとずり下がる
余計に体力を消耗してる
2015年10月26日 10:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/26 10:40
一歩踏み出すとズリッとずり下がる
余計に体力を消耗してる
最後の頑張りどころです
2015年10月26日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
10/26 10:46
最後の頑張りどころです
観音岳も近く感じられる
2015年10月26日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/26 10:49
観音岳も近く感じられる
着きましたー!
地蔵岳山頂!!
2015年10月26日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
24
10/26 10:57
着きましたー!
地蔵岳山頂!!
山頂ではたくさんのお地蔵様が迎えてくれます
2015年10月26日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/26 10:58
山頂ではたくさんのお地蔵様が迎えてくれます
絶景!
2015年10月26日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/26 10:58
絶景!
オベリスクに登ってみます
2015年10月26日 11:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/26 11:02
オベリスクに登ってみます
途中にもお地蔵様
2015年10月26日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/26 11:05
途中にもお地蔵様
富士山に観音岳
2015年10月26日 11:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/26 11:08
富士山に観音岳
あちらこちらにお地蔵様
2015年10月26日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/26 11:10
あちらこちらにお地蔵様
貴公子に女王様
2015年10月26日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
10/26 11:12
貴公子に女王様
甲斐駒
かっこいい
2015年10月26日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
10/26 11:13
甲斐駒
かっこいい
遠くは北アルプスまではっきり見えました
絶景を眺めながらお昼にします
2015年10月26日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/26 11:13
遠くは北アルプスまではっきり見えました
絶景を眺めながらお昼にします
少し回り込むと八ヶ岳も!
2015年10月26日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/26 11:29
少し回り込むと八ヶ岳も!
2015年10月26日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/26 11:38
一番上までは無理そうなので引き返します
2015年10月26日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/26 11:38
一番上までは無理そうなので引き返します
遠くの街並みもはっきり見えました
2015年10月26日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/26 11:39
遠くの街並みもはっきり見えました
2015年10月26日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
10/26 11:41
それでは下山開始
2015年10月26日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 11:53
それでは下山開始
登りではきつかった白砂
下りは楽チン
2015年10月26日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 11:56
登りではきつかった白砂
下りは楽チン
奥秩父のあたりかな?
2015年10月26日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/26 11:58
奥秩父のあたりかな?
一気に下ってきました
2015年10月26日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 12:00
一気に下ってきました
観音岳も見上げるようになった
2015年10月26日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 12:03
観音岳も見上げるようになった
鳳凰小屋
冷たい水をいただきながら少し休憩します
2015年10月26日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 12:16
鳳凰小屋
冷たい水をいただきながら少し休憩します
青木鉱泉へ
2015年10月26日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 12:26
青木鉱泉へ
振り返りながら離れていきます
2015年10月26日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
10/26 12:38
振り返りながら離れていきます
樹林帯へ
2015年10月26日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 12:41
樹林帯へ
富士山のきれいな姿ももうすぐ見納め
2015年10月26日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
21
10/26 12:46
富士山のきれいな姿ももうすぐ見納め
2015年10月26日 13:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 13:01
2015年10月26日 13:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 13:19
隠れちゃう
2015年10月26日 13:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 13:21
隠れちゃう
片側が切れ落ちてる所もあります
足元には十分注意が必要です
2015年10月26日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 13:32
片側が切れ落ちてる所もあります
足元には十分注意が必要です
白糸滝は登山道からすぐそこなので、帰りもちょっと立ち寄って休憩
2015年10月26日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
10/26 13:37
白糸滝は登山道からすぐそこなので、帰りもちょっと立ち寄って休憩
よっこいしょ
2015年10月26日 14:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 14:17
よっこいしょ
鳳凰滝
行きでは立ち寄らなかったので帰りに
左右から滝壺に落ちてる
2015年10月26日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/26 14:35
鳳凰滝
行きでは立ち寄らなかったので帰りに
左右から滝壺に落ちてる
沢を渡って
2015年10月26日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10/26 14:54
沢を渡って
急な下りもおさまった
紅葉を見ながら
2015年10月26日 15:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/26 15:47
急な下りもおさまった
紅葉を見ながら
淡い赤がきれい
2015年10月26日 15:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
21
10/26 15:57
淡い赤がきれい
2015年10月26日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
10/26 16:14
青木鉱泉
無事に下山しました
疲れましたが、今日も楽しい一日でした
2015年10月26日 16:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
10/26 16:32
青木鉱泉
無事に下山しました
疲れましたが、今日も楽しい一日でした
駐車場には自分の車だけ...
2015年10月26日 16:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
10/26 16:38
駐車場には自分の車だけ...
撮影機器:

感想

先週の焼岳に続き、今週の休みも晴れ予報になってる。
行くしかないでしょ...。

山。

南アルプスエリアは2年振りとなり、鳳凰山は初めて。
青木鉱泉から地蔵岳を目指します。

計画では6時出発としましたが、5時前に到着。
ちょっと早く着いてしまいましたが、早い分にはどうとでもなります。
準備を整え、ヘッ電点灯で5時過ぎに出発!

青木鉱泉の前から登山道へ。
だんだんと木々が多くなり、足元には落ち葉も多くなってきました。
登山道にはペンキのマーキングやリボンもありましたが、それでも2回ルートロスト。
分かる所まで戻り、落ち着いてマーキングを探し確認しながら進みます。

東の空が白み始めると、徐々に明るくなってくる登山道。
この後はロストする事なく、順調に歩けました。

ドンドコ沢には4つの滝。
せっかくなので全ての滝を眺めてきましたが、どれも落差があり、流れ落ちる水の音も迫力。
休憩するには良いポイントです。

それにしてもこのコース。かなり急に感じられました。
木の根や岩で大きな段差があり、手を付かないと越えられないような所が多くかなり疲れます。
また、殆どが樹林帯のため眺望はありませんので、我慢の登りが続きます。

長くきつい登りも終盤。
鳳凰小屋ではベンチをお借りして休憩します。
冷たくおいしい水を戴き、エネルギーチャージ。
最後の登りに臨みます。

山頂直下は雰囲気一変!
樹林帯を抜けると白砂が広がります。
太陽に照らされると、眩しいくらい。
なんで砂なの?
不思議に思いながら登りますが、これがまた登り難い!
踏み出す度にズリッズリッと下がって踏ん張りがきかず、余計に体力を消耗します。

ぜーぜー。はーはー。

ようやく辿り着いた地蔵岳山頂!
いやー、疲れました!!

山頂にはたくさんのお地蔵様。これもなんだか変わった雰囲気。
他の山でもお地蔵様を見かける事はありますが、これだけたくさんのお地蔵様を見るのは初めてです。

甲斐駒ヶ岳もかっこ良く、遠くには北アルプスもはっきり見えてなかなかの眺め。
頑張って登ってきて良かったと思える瞬間です。

それから、何と言ってもオベリスク!
天を突くかのように思える白い岩の塔が、見事に青空に映えてる。
自然が創り出す造形美に感動です。

一番上までは無理っぽいので、途中まで登ってみます。
隣の観音岳が大きく、富士山もきれいに見えて素晴らしい景色。
仙丈ヶ岳も見えてきて、南アルプスの女王と貴公子がお揃いです。
少し回り込むと八ヶ岳も。

眺めも楽しめるので、この辺りでお昼にします。
少し肌寒いですが、風も弱く穏やかで、一枚羽織るだけで十分暖かい。

山頂には自分一人。
都会の喧騒から離れて静かな山で一時の現実逃避。
短い時間ですが、総てを忘れる事ができたような気がしました。


さてと。
暗くなる前に下山したいので、そろそろ山頂のお地蔵様にご挨拶。

さようなら。
楽しい山を、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

こんばんは!
お疲れさま〜。
ドンドコ沢、キツそう

前回、ゲリピ〜で地蔵まで行けなかったので、行きたいと思っていたらoyeees さんのレコじゃ〜ん
意外とoyeees さんとバイオリズムが似ているのかな?
金峰は一緒だし。八ツも数時間違いだったし。
今回はドンドコから鳳凰三山を!なんて思っていた所だったんですよ〜!

レコ参考にさせていただきますね〜。

けど!晴れ男だね〜
2015/11/1 18:52
Re: こんばんは!
NikkoMonkeyさん

こんばんは
コメント、ありがとうございます sign01

モンキーさんの過去レコ、見返してみましたeye
そういえば、体調悪くされて鳳凰二山で断念
それで今回はドンドコ沢コースからのリベンジを考えてたんですね

ドンドコ沢コース...
思った以上に長くてきつかったですsweat01
疲れた
僕のレコ、参考になれば幸いですnote

また晴れちゃいましたsun
やったねscissors
2015/11/1 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら