記録ID: 7535455
全員に公開
ハイキング
四国
逆打ちお遍路22日目 #39延光寺 番外 月山神社
2024年11月28日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 61.4km
- 登り
- 898m
- 下り
- 988m
コースタイム
天候 | 小雨のち曇りのち晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
バス 宿毛駅→一本松 昨日の終了地点 520円 徒歩 一本松→松尾峠→宿毛駅 11km 318m up 自転車 宿毛駅→延光寺→道の駅宿毛→宿毛駅 車 宿毛駅→道の駅宿毛(自転車駐輪)→大浦分岐 バス 大浦分岐→道の駅宿毛 900円 自転車 道の駅宿毛→月山神社→大浦分岐 自転車合計 54km 730m up |
写真
撮影機器:
感想
天気予報と異なり朝は小雨、朝は歩きなので問題ないがバスを降りたら止んでいた。
朝の散歩をしていたご婦人と同方向だったのでしばらく話しながら歩く。歩き遍路でもこの松尾峠を越える人は少なく、ほとんどは国道を歩く見たい。
道は整備されていて快適に歩ける。標高差もそれほどではない。
宿毛からは自転車パート、まず延光寺往復。延光寺は昨日のうちに参拝し、遍路道の山道パートも歩いたので、今日は舗装路のみで往復。
自転車を昨夜追い出された道の駅宿毛に置いて、月山神社の先のバス停に車を置き、バスで道の駅宿毛に戻る。
予定した遍路道を辿るが、今日はすれ違うお遍路さんが少ない。海沿いルートを取る人は少ないのだろうか。
自転車の良いところは遍路道が遠回りでも苦にならないこと。多分歩きならアップダウンも大きいのでパスしたと思うところもいける。
月山神社手前の旧遍路道は短いので自転車を担ぐ。
月山神社の先の遍路道は道を間違え30分のロス。
逆打ちの難しさはこの辺にあると思う。
明日は足摺岬を目指します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する