記録ID: 7536042
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
晴天強風🌀伊豆三山✳︎発端丈山~城山~葛城山(⚠️) 天候に恵まれルンルン山行
2024年11月28日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 890m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:21
距離 9.0km
登り 890m
下り 465m
13:38
天候 | 快晴、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東海道LINE沼津駅~東海バスで長浜 帰り 伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅~三島 三島駅~東海道LINE |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部荒れた道あり |
その他周辺情報 | みかん園 |
写真
思い切って、看板にある電話番号に連絡したが…
運休なので中には入れず😞
伊豆パノラマパークが葛城山の所有者⁇
登山客は有料で登山する事になるんだねー
仕方ない、みかん園🍊を楽しみに下山
運休なので中には入れず😞
伊豆パノラマパークが葛城山の所有者⁇
登山客は有料で登山する事になるんだねー
仕方ない、みかん園🍊を楽しみに下山
撮影機器:
感想
2週間後の京都トレイルに向け、足慣らしの山行。
自宅を早朝5時に出て、朝日が登る車窓から
駿河湾の海がキラキラ輝く
登りはじめる前から、日頃の疲れ癒される
沼津駅~長浜までは海沿いを巡り、素敵😀
小旅行みたい✨
発端丈山までの道は九十九折りの急登です
時間が短いので、難なく乗り切れます。
大変な道も、開ける景色がご褒美。
暖冬で冠雪が遅かった富士山も
私たちの為⁈ 雪化粧した富士山は格別
台風🌀なみの強風のお陰もあり
南アルプス山脈は夕方までスッキリ望めました♪
残念な事
①葛城山山頂はパノラマパーク営業停止の為
踏破出来ず
②膝の為に下山はロープウェイ🚡との計画は
終日営業停止で仕方なく自力下山
✳︎パノラマパークから駅まで約1時間✳︎
しかし❣️
自力での下山のお陰で
メチャ美味しい完熟みかん🍊に出会えました。
大きめのザック一杯詰めた、お土産のみかんに
孫は大喜び😃となりました
定年退職後、急に運動不足の私
これからも素敵な景色に出会う為
トレーニングせねばと心した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する