記録ID: 7541537
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
つがいけmt.リゾート→栂の森ラッセル
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 98m
- 下り
- 103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:09
距離 1.6km
登り 98m
下り 103m
天候 | 曇り/小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栂の森ゲレンデはオープンしていませんでした。全く推されていない新雪が深くて100cm以上。板を脱ぐと無限に沈みます。かなり浮力のある板でないと難しいですね。 |
その他周辺情報 | つがいけマウンテンリゾート。券売機はweb購入の発券のみ。その場での購入はできませんでした。栂の森はリフト動かずクローズ。滑れるのはハンの木のみだったようです。下りもゴンドラに乗る必要があります。 |
写真
感想
今日は白馬や野沢などいくつものゲレンデがオープンしました。
野沢や志賀高原はまだまだ雪が少ないのですが、白馬小谷はかなりどかっと雪が降ったようで、もしかしてオープン初日から天狗原行けるのでは?と思ったら、確かめに行きたくなってしまいました。
昨年通りに栂の森ゲレンデをハイクアップしたのですが、今シーズン一番乗りだったのかノートレース。ラッセルは殆ど経験がなく体力脚力もないので、トレースがあれば30分ほどで着く林道入り口まで2時間くらいかかってしまいました。
ザック内で飲み物が漏れており水分補給が出来なくなってしまったというアクシデントもあり、林道入り口で引き返しました。後続の方が数グループ林道に入っていったので明日はトレースありそうです。
積雪は栂の森ゲレンデ内で100cm以上ありました。全く推されていない状態で、自分の技量ではほとんど滑れずすぐ埋まってしまいました。一応パウダーもいける板ではあるのですが、今の積雪はそういうレベルじゃないですかね。バランスをうまいこととって埋もれないように頑張っても、雪も重めなためかスピードも殆ど出ませんでした。
栂の森ゲレンデを往復しただけというしょぼい記録ですが、かなりラッセルしたので心体は満足しました。すでに腰が痛いのですが、明日朝は脚も筋肉痛になっていそうです。
※タイトルが反映されていなかったので後日修正
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する