記録ID: 7541952
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
三川きのこ園〜BBQ飲んだくれ編〜〜💕
2024年11月30日(土) [日帰り]

天候 | 長岡を抜けるとそこはちょっとだけ青空だった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土砂災害警戒警報発令中💦 こんな時には、やっぱり。。。 *ワシの画像は電池入れ替えのため 日時はデタラメ、気にしないように(^^♪ 三川観光きのこ園 & カサブランカ園HP↓ http://mikawakankoukinokoen.o.oo7.jp/ 関連記録↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4501052.html |
写真
(ka)こないだからサムちゃんが、かなり推してたきのこ園。
こんなお天気なのではるばるやってきましたよ。
(S)荒天の日の山ヤにオススメらしい。
確かにきのこにほぼ特化したBBQは珍しいかも。
こんなお天気なのではるばるやってきましたよ。
(S)荒天の日の山ヤにオススメらしい。
確かにきのこにほぼ特化したBBQは珍しいかも。
(ka)なんのことはない、バケツを受け取り採った分を計量してお支払いするシステム。
(S)ぶどう園等とは仕組みが違います。きのこをとってすぐ食べるのは食品衛生法?上禁止されているようです。
そりゃそうだ。毒がなくても虫がついている可能性も高いし。
なので収穫したきのこは家に持ち帰って調理ということになります。
(S)ぶどう園等とは仕組みが違います。きのこをとってすぐ食べるのは食品衛生法?上禁止されているようです。
そりゃそうだ。毒がなくても虫がついている可能性も高いし。
なので収穫したきのこは家に持ち帰って調理ということになります。
(ka)お漬物で箸休め。
キクラゲの刺身とドレッシング和え、〆にソフトも食べちゃって、お腹いっぱーい( *¯꒳¯*)
ソフトクリームは200円という破格でめちゃくちゃ濃厚なのが出てきた!
(S)過去のソフトクリームで味はおそらくbest3に入り、なおかつこのお値段。量も多めだし、ここはとんでもなくすばらしいところだった!
キクラゲの刺身とドレッシング和え、〆にソフトも食べちゃって、お腹いっぱーい( *¯꒳¯*)
ソフトクリームは200円という破格でめちゃくちゃ濃厚なのが出てきた!
(S)過去のソフトクリームで味はおそらくbest3に入り、なおかつこのお値段。量も多めだし、ここはとんでもなくすばらしいところだった!
感想
やっぱ、食い倒れ・飲んだくれ〜〜最高〜💕
送迎運転手付き💛
もはやきのこテロと言ってもいい、すごいアクティビティをsamさんに教えてもらい、とても幸せな一日となりました。
鮮度を考えれば価格もリーズナブル、現地でBBQで楽しみ、帰ってからも収穫したきのこで楽しめて、きのこ三昧の一日。
珍しいきのここそないけど、通常山で採れるキノコと変わらない鮮度で収穫出来るのはすばらしい。
もちろん料金は発生するけどリーズナブルだし、季節限定のきのこを扱うこういう施設自体は少ないのではなかろうか。
立地も大勢が大挙して押しかけるような場所にないところもいい。
生を傾けながら焼きたてのきのこをむさぼる。
なんてしあわせな日であろうか。
いつもエクストリームでヘンな沢ばっかりやってるサムちゃんがこれだけオススメするのだから、エクストリームな施設なのだろうとは思っていたけれど、まあ、もうね、いいところだったよね。
出会ってすぐに下戸ってことはバレてたから、いつか運転手になるんだろうなあ、と覚悟してたけど、こんな運転手ならいつでもやります!
ガソリン代として奢ってもらったソフトクリームが目ん玉飛び出るほど美味しかったしね。
ガソリン代のハードルが上がっちゃったねえ。
今度はどんなとこ、ご一緒することになりますかねえ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いやぁ〜、きのこ好きにとってこの絵面はホントにテロww
かさ開いたなめこ食べたい!
きのこBBQなんて、初めて食べたけどしあわせな美味しさだったあ!
かさの開いたなめこは、なめこおろしとなめこ汁にして楽しみました♪
きのこ、美味しいですよね。
春の山菜もそうなんですけども、季節物ってのは、通年物でないというところがそう思わせる部分もありそうではありますが。
まだ種類はわずかですが自分で獲って食べられるものも増え、なんだかしあわせです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する