記録ID: 755860
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
神室山 晴れを期待して有屋口より
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨(山頂付近では雪)の影響と、落ち葉で非常に滑りやすいです。 特に前神室との分岐地点からの下りで、急斜面な上に落ち葉そしてその下に枝で、ハデに転んで痛めてた肩をやっちゃいました。 |
その他周辺情報 | 国道からダムのほうに曲がるとコンビニありませんので、事前に買い出し必要でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
稜線上はウィンドシェル
|
---|
感想
先週どこにも行けず今週は…どこも雨かな、と諦めつつ天気を確認すると、なんか日曜の午後からは晴れるみたい^^
遠征は諦め割と近い神室山に決定です。
自宅から1時間半ほどで登山口に着くもまだ頂上は見えず。
歩き出すと紅葉は終わりを迎えてるとはいえ、若干残ってるかな、って感じです。
二股を過ぎ一気に標高を上げていくと、ん、あれが頂上かな、ん、ゆ、雪?
どうやら昨日の雨が山頂付近では雪になってたようです。
気分は↓ですが折角なので頂上を目指してみます。
すると予報通りに晴れ間が見え始め、徐々にその面積を増やしてくれます。
前神室との分岐までくるとやや風は強いもののキレイに山頂が見えてます。
来て良かったw
すれ違った方は3人のみで当然山頂には誰もいません。景色は期待通りといったところです。まあ鳥海山は下しか見えませんでしたが。
避難小屋でちょい休憩させていただき、登山口に戻りますが、分岐から降りてるときにやらかしました。雪でぐちょぐちょ&枯葉&枯葉の下に枝、ですっころびました。
右手をついた拍子に痛めてる肩を伸ばしちゃって激痛;しばらく動けませんでした。
いやあ、止まれないもんですね。
その後は慎重に下り、暗くなる前に到着できました。
時期が遅かった為か人は少なかったですが、いい山でした。
また違う登山口から登ってみるとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する