記録ID: 756008
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷 紅葉を見にハイキング
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 425m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:09
7:08
23分
道の駅みとみ
7:31
7:32
8分
ねとりインフォメーション
7:40
7:41
4分
西沢山荘
7:45
7:47
14分
二股橋
8:01
8:03
7分
大久保の滝
8:10
8:22
5分
三重の滝
8:27
4分
フグ岩
8:31
8:32
7分
人面洞
8:39
13分
竜神の滝
8:52
8:53
10分
貞泉の滝
9:03
9:04
9分
母体洞
9:13
9:14
4分
カエル岩
9:18
9:19
3分
方丈橋
9:22
9:25
12分
七ツ釜五段の滝
9:37
7分
不動の滝
9:44
9:52
26分
西沢渓谷終点
10:18
10:20
21分
大展望台
10:41
14分
山の神
10:55
2分
子酉橋
10:57
20分
ねとりインフォメーション
11:17
道の駅みとみ
写真を撮りながらの歩行なのでポイントポイントで止まってました。
戻りは最後近道という看板からショートカットコースを使ってます。
戻りは最後近道という看板からショートカットコースを使ってます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7:00前に到着しましたが、既に半分以上停まってました。 西沢渓谷入り口の無料Pは既に満車でした。 道の駅みとみの隣に\500の有料駐車場有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の駅みとみ〜西沢渓谷入り口 車道から西沢渓谷入り口の看板から林道に入ります。林道は入り口にゲートがあり、初めは舗装路ですが、途中から未舗装の道となりますが、広く安全な道です。 ■西沢渓谷 渓谷沿いの遊歩道となります。途中には渓谷と多くの滝があり整備されてますが、遊歩道自体が狭くなっている箇所もあり、クサリが手すり替わりにありました。 傾斜は所々に登りがあり、少しずつ高度を上げる感じでした。 七ッ釜五段ノ滝の手前の方丈橋の先から木の階段の急登となります。 ■西沢渓谷終点〜子酉橋 山の中の広い道となります。道は昔トロッコが走っていたようで安定しており、歩きやすいです。 ただ、左側は崖となっているので山側を歩くと良いでしょう。 途中に大展望台という開けた場所があり、景観が素晴らしいです。 距離として、10kmでハイキングコースとはいえ、山道でもあるのでトレッキングシューズで行った方が良いでしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
今週は山で頂上を目指すのではなく、紅葉満開の西沢渓谷へ行きました。
予想通りの人の多さでしたが、天気も良く渓谷と紅葉の大景観を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する