記録ID: 7560933
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
裏妙義の素晴らしい「もみじ谷」へワンコと再来!
2024年12月04日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 300m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 1:56
距離 4.2km
登り 300m
下り 297m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス | 国民宿舎裏妙義の駐車場! |
写真
感想
一週間前の紅葉したての水曜日に続いて、
予定通り本日の水曜も期待してもみじ谷へ再来です。
日が当たる角度調整で毎度の遅刻ハイカーで望みます。
国民宿舎跡駐車場は先週より空きが沢山ありました。
本日もメインのもみじ谷紅葉目当ての楽々ピストンとなります。
もじみ谷手前のポイントでは、
華やかな紅葉真っ盛りでテンションが上がります。
貸切のもみじ谷へ到着すると、
待っていてくれたかのように真っ赤に染まって丁度ピークでした。
今回も素晴らしい日差しを浴びて映えています。
終盤に近いながらも真っ赤に染まって華やかでした。
先週訪問へ!
https://yamap.com/activities/36227621
昨年からのもみじ谷は静かなオール水曜日の訪問になっていました。
昨年は11月22日(水)と29日(水)で、
今年は11月27日(水)と12月4日(水)の訪問でした。
帰りは予定通り関所食堂sanへ!
平日ですが二組待ちで!
チャーシュー麺とチャーハンを美味しく頂きました。
--------------------------------------------------------------------
追記!maroeriさんからの永井食堂での事故の質問があったので!
その時のドラレコ画像をアップしました。
12月4日昼時の事故!
バイクが対向より来るのに前の前の車が永井食堂へ強引に右折!
ぶつかって飛ばされたバイクが私のクラウンにぶつかって止まりました。
後に私が加害者になったような絵図となってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
美味しい2番煎じ紅葉狩り、ピークは水曜日だったのですね、土曜日のモミジより水曜日のモミジのはおが真っ赤、大成功ですね、ナナコちゃんも目を輝かせて見とれていますね(犬の気持ちが解らないので想像で創作)。
モミジ谷の看板気が付きませんでしたよ・・・それともなかったのかな?これで皆さん確信持ってモミジ谷と解かるでしょうね。
お疲れ様でした。
ふと気づくと昨年からとっても静かな水曜日の訪問となっていました。
バッタリが少なくなったはずですね!
先週の下見の予測が大当たりした感じで、
とっても色付いたもみじ谷の紅葉には嬉しい限りです🍁
16歳と6ヵ月になったnanacoは気温的にか紅葉歩きが大好きです🐶
正確に言うとまだ首の頚椎症の手術後のリハビリ中です(笑)
ゆうやけさん こんばんは!
昨年に続き2回の訪問。感想の日付の対比がとても興味深く思いました。
通ってわかる色づきの変化を体現されているので、やはり 偉そうに語るいわゆる 口だけの人とは違います。とても参考になります。
それがゆうやけバイブルたる所以ですよ 本当に。
秋、バッタリできなかったのでいつかみたいに温泉湯舟バッタリになってしまうかな(汗笑)
楽しみにしていまーす♪
ありがとうございました!
いつもホットな外回りの情報ありがとうございます。
四季折々タイムリーな情報とっても参考になっていますよ。
寒くなるとnanacoのお気に入りのおべべが紅葉色に交じってとってもお似合いです🐶
昨年まではnanaco共々周回コースでしたが、
リハ中の私といつの間にか年上になっちゃったnanacoには、
ゆるゆるコースがとってもゆったり出来て乙な感じでした(^^)
そうそう!昨晩Eさんと話す機会があったので、
昨日永井食堂入口でもらい事故の被害者でしたが、
まわりの方々に加害者扱いさてた事はおかげ様で気分が晴れましたよ(笑)
今週日曜にもみじ谷行きましたが、看板気がつきませんでしたー♪どこにあったのかしら?
もみじ谷で会ったYAMAP利用の方が、ゆうやけさんのレコを参考にあちこち行ってるんだーって言ってました。年齢的には私らと同じくらいのような男性です。群馬人なのに、もみじ谷は初訪問って言っててビックリでした🤭
しばらく、ゆうやけさんとバッタリ無しだけど、思いがけず初めて会った方と、ゆうやけさん話しができて、なんか嬉しかったなー
永井食堂で事故ったの?
寒くなってきて、永井食堂のモツ煮が恋しくなってます😍
国民宿舎標識の左上にちょこんと後書きスタイルです。
もみじ谷はこの季節沢山の山ヤsanが訪れて憩いの場的になりますよね。
静かな水曜日の連続訪問ですのでバッタリ率は低くなっちゃいました。
思い起こせば10年前五竜へ向かう牛首で初バッタでしたね!
アカヤシオの利平茶屋尾根で再会となってからご無沙汰です。
ドラレコ画像追記しました!
一昨日のもらい事故!バイクの方が10分ほどで立ち上がって、
大事に至らなかったのを幸いに思います!
目撃者として現場検証で1時時間半ぐらい色々大変でした。
まさかもつ煮を頂く以外の訪問になるとは思いもよりませんでした(笑)
お帰りなさい。
苦しいリハビリを乗り越えてだいぶ良くなってるようですね。
おめでとうございます。
こうしてワンちゃんとのモミジ谷散歩
嬉しい限りです。
今度は赤城山ですね。
楽しみです。
最後のバッタリはnanaco共々今年3月の富岡アルプスでしたね。
お連れで遠征だった寅さん共々ありがとうございました。
あの時は既にバンザイが出来ない状態でした!
医者に通っていましたが遅ればせながら頚椎症が発覚したのは6月でした。
7月の手術入院を経て良い感じで回復して来て、
再びハイクを楽しめるようになったので嬉しい限りです。
術後初めての雪山はやっぱ!赤城山ですかね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する