ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756424
全員に公開
ハイキング
北陸

経ヶ岳から展望は素晴らしかった。

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
1,051m
下り
908m

コースタイム

唐谷登山口(林道入口)8:35→9:00唐谷コース登山口→11:20池の大沢→   12:10経ヶ岳13:40→14:35中岳→15:10保月山              →15:50保月山コース登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登る人が少ない登山道です。
駐車場は4〜5台で徒歩約30分の林道脇の登山口は分かりにくいです
迷いやすい個所、何カ所かあり、
池の大沢手前に約20分〜の直線の急登があります。
初めての方はあまりお勧めできません。
唐谷登山道がある林道入口
2015年11月01日 08:35撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 8:35
唐谷登山道がある林道入口
唐谷登山口からまもなくで
お地蔵様
2015年11月01日 09:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/1 9:03
唐谷登山口からまもなくで
お地蔵様
良い天気になりました。
2015年11月01日 09:12撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 9:12
良い天気になりました。
上は落葉ですが、下の方では十分、紅葉を楽しめました。
2015年11月01日 09:46撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/1 9:46
上は落葉ですが、下の方では十分、紅葉を楽しめました。
2015年11月01日 10:00撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/1 10:00
足元の緑がいいです。コケ
2015年11月01日 10:16撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/1 10:16
足元の緑がいいです。コケ
拡大して眺めると面白い。
2015年11月01日 10:16撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/1 10:16
拡大して眺めると面白い。
2015年11月01日 10:18撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/1 10:18
振り返って
2015年11月01日 10:24撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 10:24
振り返って
2015年11月01日 10:41撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/1 10:41
池の大沢
火口後に着きました。
2015年11月01日 11:22撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/1 11:22
池の大沢
火口後に着きました。
切窓から
経ヶ岳の登りです。
2015年11月01日 11:43撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/1 11:43
切窓から
経ヶ岳の登りです。
山頂から、白山
2015年11月01日 12:22撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/1 12:22
山頂から、白山
三角点より少し奥から
経ヶ岳から左の法恩寺、右奥の赤兎への稜線の登山道と白山
2015年11月01日 12:17撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/1 12:17
三角点より少し奥から
経ヶ岳から左の法恩寺、右奥の赤兎への稜線の登山道と白山
保月山と大野市
2015年11月01日 12:43撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/1 12:43
保月山と大野市
勝山市内
2015年11月01日 12:43撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/1 12:43
勝山市内
御嶽山のズーム
2015年11月01日 12:44撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/1 12:44
御嶽山のズーム
薙刀山、野伏岳
2015年11月01日 13:30撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/1 13:30
薙刀山、野伏岳
山頂の様子
おきまりの一枚
カメラマン、山頂でバッタリのseasunさん
2015年11月01日 12:46撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/1 12:46
おきまりの一枚
カメラマン、山頂でバッタリのseasunさん
下山します。
急坂、濡れて、ヌルヌル〜
2015年11月01日 13:40撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/1 13:40
下山します。
急坂、濡れて、ヌルヌル〜
池の大沢
2015年11月01日 14:23撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/1 14:23
池の大沢
2015年11月01日 14:24撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/1 14:24
振り返り経ヶ岳
2015年11月01日 14:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/1 14:34
振り返り経ヶ岳
朝は日がさし綺麗だったそうですが、
少し曇ってきました。
2015年11月01日 15:39撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/1 15:39
朝は日がさし綺麗だったそうですが、
少し曇ってきました。
転ばずに無事下山です。
2015年11月01日 15:49撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 15:49
転ばずに無事下山です。
六呂師方面
2015年11月01日 15:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/1 15:52
六呂師方面

感想

初冬の白山か、それとも・・いろいろ考えて唐谷からの経ヶ岳へ
 3年ぶりの唐谷コース、あまり人が入らない登山道です。
それでも登山道に入る林道入口では福井ナンバー1台と登山準備中の石川からの 5人グループの2台。石川からの5人グループは初道登りだとのことで、
登山道状況を説明をしておきました。
 10分遅れで出発、登山口前の林道でグループさんに追いつき先に失礼して
唐谷登山口へ、まだ夏草が残る道はわかりづらい箇所が多く沢わたり所では道を
見失いそうで、3番目の沢で完全に見失い道を探してうろうろで30分以上、
グループさんの話声が聞こえてたので、到着を待ってさらに探索で夏草に埋もれた道を見つけることが出来ました。
グループさんは林道からの登山口を見落とし先に進んでしまったそうです。
説明しておいても、分かりにくい所です。
良く注意して見れば古い赤テープが残っていますが、迷いやすいです。
私も何箇所かテープを付けておきました。

そんな奮闘のすえ経ヶ岳到着です。石川からの5人グループさんは池の大沢で
断念したようです。
 山頂では、白く雪をまとった白山、遠く御嶽、乗鞍までクッキリ見わたせて
そよ風の最高の登山になりました。
 そんな山頂でまったりしていると。レコ友のseasunさんがひょっこり登ってきて
「あれ〜」今年まさかの二度目の出会いになりました。
帰りseasunさんに甘えて保月山コース経由で下山、
唐谷口まで送っていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

唐谷登山道
おはようございます 山頂からの白山きれいですね 唐谷登山道は一度行ってみたいと思っているんですがfukuizannさんのレコを見ると初めての自分では迷いそうで無理ですcoldsweats01それにしても山でレコ友と会う機会が多くなりましたね 山へ行く楽しみがまた増えますね
2015/11/4 8:10
Re: 唐谷登山道
今年は山でレコ友との出会いが多いですね。
ほとんどは、分からず声をかけていただく方が多いです。
buenavista2 さんも取立で2回、そうでしたよね。
唐谷コースはブナ林を行くので好きなコースですが、3年ぶりで
夏草もかなり残っていたので見失なってしまいした。
春だともう少しわかりやすいと思います。
2015/11/4 9:02
ありがとうございました。
山頂ではまさかの再会でしたね。
初めての経ヶ岳はなかなかの強敵でした。
翌日はここ数年にないほどの筋肉痛となりました。
白山はますます真っ白になってきました。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
2015/11/4 23:11
Re: ありがとうございました。
御返事遅くなりました。
こちらこそありがとうございました。
白山、仕事少しやりくりして行ってきましたよ。
いがいにもseasunさん筋肉痛でしたか。
転倒のおしりは大丈夫でしたか?
あそこでは毎回転倒しきた私ですが、こ日は私分まで
ありがとうです。
2015/11/7 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら