記録ID: 756788
全員に公開
ハイキング
関東
首都圏自然歩道(吾妻山〜桐生自然観察の森)
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 627m
- 下り
- 584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:00
8:00
6分
桐生駅
8:06
9分
桐生一高前
8:15
20分
吾妻公園駐車場
8:35
8:40
25分
トンビ岩
9:05
9:10
50分
吾妻山山頂
10:00
30分
鳴神山登山道分岐
10:30
15分
自然観察の森入口
10:45
11:10
20分
ネイチャーセンター
11:30
15分
崇禅寺
11:45
11:55
5分
赤城神社
12:00
鷹ノ巣入口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にコースは明瞭です。ただ、鳴神山登山道との分岐から、自然観察の森入口までの間は、メインからはずれ利用者が比較的少ないせいか、やや荒れたところがありますが、迷うほどではありません。 |
写真
撮影機器:
感想
吾妻山は、市街地に隣接していることから、地元の方々の手軽な山として、ハイキングする人、走る人、体操がてら登る人等々で賑わっていました。道はおおむねしっかり整備されています。
標高が低いせいか、紅葉らしき紅葉は見られませんでした。
鷹ノ巣入口バス停に向かう途中の何でもない路傍にひっそりと「石幢(どう)」という石の供養塔がありました。16世紀のものとのこと。歩いていたからこそ、そんなさりげない歴史に出くわすこともできました。
このルートを歩いた後、おりひめバスで桐生駅に出て、さらに、わたらせ渓谷鉄道で、次のルートの起点となる上神梅駅に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人