記録ID: 7571700
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
大平山・鷲頭山・小鷲頭山・志下山
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 576m
- 下り
- 581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:47
距離 6.3km
登り 576m
下り 581m
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2019年11月9日から登山を始めて5年が経った。しかし体力がつかない。他の登山者に抜かれまくりである。
今日はまず金冠山、達磨山を縦走ではなく各々最短コースで登った。こんな登り方をしていれば体力がつくわけがなく、ホントちゃんとしてほしいと思うのだが。達磨山を下山、御用邸第四駐車場に向かう。ここに車を駐車し、御用邸バス停から多比バス停へ予定通り9:13のバスに乗れた。終点の多比から沼津アルプスの一部を縦走し再び駐車場へ戻るルートとした。無事下山、昼ご飯は鈴福(ラーメン)にする。到着すると並びになっていて自分も前にいた人がメニュー表を持っていて食べるのが決まったみたいで自分にまわしてくれたのでおそるおそる「初めて来たんですが何がおすすめですか?」とたずねてみたら常連さんのようでいろいろ詳しく教えてくれた、大変ありがたい。15分ほどして店内へ。まもなく着丼。先ほどの方の話を参考にして辛口手打ちラーメンを注文した。店を出て温泉にはまだ早いので沼津アルプスの大嵐山(日守山)・茶臼山を歩いた。一部車道は狭く後ろから突っ込まれないか気にしながら駐車場まで戻った。この後スーパー銭湯の「湯〜トピアかんなみ」に行った。お風呂&サウナを堪能し施設を出て、夕飯は天丼食べたくなったのだがグーグルで検索したそのお店がいつもより早く閉まってしまったようで結局王将へ。回鍋肉定食を注文した。デザートに杏仁豆腐を追加注文してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する