記録ID: 7575272
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山
2024年12月08日(日) [日帰り]
山梨県
yukosawamura
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:54
距離 12.5km
登り 1,076m
下り 1,225m
14:37
天候 | 晴れ 時々粉雪舞う 私的初雪 寒すぎる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南稜(寂しょう)尾根登る 岩ばに落ち葉は良くない 山頂で小雪舞う 天目山温泉まで行くかと思ったけど 寒すぎて心折れる |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
初笹子駅
初笹子団子
初滝子山
初雪が降って
初志貫徹しないで帰ってきた
滝子山デカい
もう一回行かないと。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
真夏の寂ショウ尾根は死にそうになるけれど、小イワカガミの時期は素敵です。
秋の紅葉&富士山も良いです。
冬はさぶいですね。
さむかったよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する