ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 759051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

山ガールと晩秋の根子岳・四阿山を縦走 笹原がすごいっ!

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
11.0km
登り
986m
下り
977m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:33
合計
7:41
8:51
8:51
80
10:11
10:40
30
11:10
11:11
42
11:53
12:00
15
12:15
13:08
13
13:21
13:21
37
13:58
13:59
40
14:39
14:39
51
15:30
15:32
7
15:39
15:39
9
15:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあり。飲み物、軽食ができる売店あり。
根子岳から四阿山への尾根は痩せたところが少しあったが怖いというほどでもない。滑りやすいところもあり。
菅平牧場登山口から根子岳へ!
ちょっと冷え込んでます。
2015年10月31日 08:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/31 8:01
菅平牧場登山口から根子岳へ!
ちょっと冷え込んでます。
牛もいて、のどかでなだらかな牧場の側を登ります。
2015年10月31日 08:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 8:07
牛もいて、のどかでなだらかな牧場の側を登ります。
2015年10月31日 08:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 8:08
雪をかぶった北アルプスが一望できます。
2015年10月31日 08:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 8:13
雪をかぶった北アルプスが一望できます。
2015年10月31日 08:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 8:14
青い空と牧草の稜線がいい!
2015年10月31日 08:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 8:14
青い空と牧草の稜線がいい!
2015年10月31日 08:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 8:17
下の景色もいいので振り返ってばかり。
2015年10月31日 08:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 8:17
下の景色もいいので振り返ってばかり。
2015年10月31日 08:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 8:25
2015年10月31日 08:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 8:26
2015年10月31日 08:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 8:38
少し登れば東屋。
ここまでくれば展望も一段とすばらしい!
2015年10月31日 08:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 8:40
少し登れば東屋。
ここまでくれば展望も一段とすばらしい!
2015年10月31日 08:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 8:48
2015年10月31日 08:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 8:51
2015年10月31日 20:12撮影
1
10/31 20:12
しばらく登ると白樺と熊笹の道に。
2015年10月31日 08:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 8:51
しばらく登ると白樺と熊笹の道に。
2015年10月31日 08:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 8:52
2015年10月31日 08:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 8:54
2015年10月31日 09:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:11
今日は氷点下です。
霜柱が楽しい。
2015年10月31日 09:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 9:26
今日は氷点下です。
霜柱が楽しい。
2015年10月31日 09:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:38
2015年10月31日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:47
頂上まであと少し。
2015年10月31日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:47
頂上まであと少し。
2015年10月31日 09:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:48
2015年10月31日 09:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 9:49
2015年10月31日 20:12撮影
1
10/31 20:12
2015年10月31日 09:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:52
2015年10月31日 09:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 9:53
2015年10月31日 09:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 9:57
頂上が見えました!
2015年10月31日 10:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:00
頂上が見えました!
2015年10月31日 10:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:04
2015年10月31日 10:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:04
2015年10月31日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:08
四阿山
2015年10月31日 10:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:21
四阿山
2015年10月31日 10:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:21
2015年10月31日 10:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 10:23
このときは雲が出てきて北アルプスは見えなかったけど。
2015年10月31日 10:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/31 10:24
このときは雲が出てきて北アルプスは見えなかったけど。
根子岳山頂
2015年10月31日 10:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:24
根子岳山頂
2015年10月31日 10:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:24
大満足!大感激!

2015年10月31日 10:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/31 10:28
大満足!大感激!

次に目指す四阿山。
大昔は根子岳と四阿山は一つの山だったらしい。
2015年10月31日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:39
次に目指す四阿山。
大昔は根子岳と四阿山は一つの山だったらしい。
2015年10月31日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:39
2015年10月31日 10:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:40
2015年10月31日 10:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:41
2015年10月31日 10:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:44
2015年10月31日 10:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:44
噴火岩石。
岩石に挟まれた狭いところもありました。
2015年10月31日 10:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:48
噴火岩石。
岩石に挟まれた狭いところもありました。
2015年10月31日 10:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:50
痩せ尾根もあります。
2015年10月31日 10:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 10:51
痩せ尾根もあります。
2015年10月31日 10:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:51
2015年10月31日 10:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 10:51
2015年10月31日 10:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:52
2015年10月31日 10:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 10:56
2015年10月31日 10:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 10:56
2015年10月31日 10:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 10:57
2015年10月31日 10:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:57
2015年10月31日 10:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/31 10:59
2015年10月31日 10:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 10:59
爽快です!
2015年10月31日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 11:04
爽快です!
この景色。歩き過ぎるのがもったいないぐらい。
2015年10月31日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 11:04
この景色。歩き過ぎるのがもったいないぐらい。
2015年10月31日 20:08撮影
2
10/31 20:08
2015年10月31日 11:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 11:08
2015年10月31日 11:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 11:08
根子岳を振り返って。
2015年10月31日 11:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 11:12
根子岳を振り返って。
2015年10月31日 11:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 11:13
2015年10月31日 11:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 11:13
ここからは少し辛い!
2015年10月31日 11:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 11:26
ここからは少し辛い!
かなりの急登もあり。
1
かなりの急登もあり。
2015年10月31日 11:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 11:55
根子岳を振り返って。
気持ちいい!
2015年10月31日 11:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 11:56
根子岳を振り返って。
気持ちいい!
2015年10月31日 11:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 11:56
2015年10月31日 12:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 12:03
2015年10月31日 12:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 12:05
頂上は霧氷の華
2015年10月31日 12:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 12:09
頂上は霧氷の華
四阿山山頂。やりました!
2015年10月31日 12:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/31 12:19
四阿山山頂。やりました!
浅間山、田代湖を望む。
2015年10月31日 12:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 12:15
浅間山、田代湖を望む。
お昼でもまだ霧氷が残っていました。
けど結構暖かかった。
2015年10月31日 12:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 12:21
お昼でもまだ霧氷が残っていました。
けど結構暖かかった。
山頂には長野県側と群馬県側とにそれぞれ祠が祭られています。
2015年10月31日 12:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 12:21
山頂には長野県側と群馬県側とにそれぞれ祠が祭られています。
お湯を沸かしてあったかお昼。
2015年10月31日 12:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 12:27
お湯を沸かしてあったかお昼。
2015年10月31日 12:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 12:28
2015年10月31日 13:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:00
浅間山が噴煙をあげています。
2015年10月31日 13:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/31 13:00
浅間山が噴煙をあげています。
2015年10月31日 13:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:01
2015年10月31日 13:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:01
2015年10月31日 13:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:02
360°大展望
2015年10月31日 13:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:02
360°大展望
2015年10月31日 13:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:07
2015年10月31日 13:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:07
小石を包んで奉納?
2015年10月31日 13:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:08
小石を包んで奉納?
2015年10月31日 13:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:08
2015年10月31日 13:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:10
2015年10月31日 13:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:12
2015年10月31日 13:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 13:20
2015年10月31日 13:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:27
2015年10月31日 13:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:32
2015年10月31日 13:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:33
2015年10月31日 13:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:34
2015年10月31日 13:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:35
おきまりのポーズ。なんかちょっとちがうような。。。
2015年10月31日 13:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 13:36
おきまりのポーズ。なんかちょっとちがうような。。。
2015年10月31日 13:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:36
2015年10月31日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:43
2015年10月31日 13:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:45
ここから見る根子岳がいいですね。
このため我々とは逆から登る人も。
2015年10月31日 13:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:47
ここから見る根子岳がいいですね。
このため我々とは逆から登る人も。
2015年10月31日 13:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:47
2015年10月31日 13:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:48
崩落した岩肌。
迫力満点!
2015年10月31日 13:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/31 13:51
崩落した岩肌。
迫力満点!
2015年10月31日 13:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 13:52
2015年10月31日 13:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:52
2015年10月31日 13:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:58
2015年10月31日 13:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 13:58
2015年10月31日 13:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 13:59
2015年10月31日 14:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:02
2015年10月31日 14:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:03
2015年10月31日 14:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:03
2015年10月31日 14:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:05
2015年10月31日 14:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:05
下の紅葉はカラマツ林。
2015年10月31日 14:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:06
下の紅葉はカラマツ林。
柔らかな稜線。ビロードのような山肌。うっとり!
2015年10月31日 14:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:08
柔らかな稜線。ビロードのような山肌。うっとり!
2015年10月31日 14:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:11
2015年10月31日 14:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:11
2015年10月31日 14:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:14
2015年10月31日 14:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:16
2015年10月31日 14:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:32
2015年10月31日 14:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:34
2015年10月31日 14:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:34
2015年10月31日 14:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 14:37
2015年10月31日 14:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:37
2015年10月31日 14:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 14:40
2015年10月31日 15:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 15:12
2015年10月31日 15:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 15:17
沢を下りて。
もうすぐ四阿山登山口。
2015年10月31日 15:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 15:18
沢を下りて。
もうすぐ四阿山登山口。
2015年10月31日 15:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/31 15:20
牧場に戻ってきました。
2015年10月31日 15:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 15:28
牧場に戻ってきました。
2015年10月31日 15:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/31 15:32
四阿山登山口から舗装道路10分ほどで根子岳登山口
2015年10月31日 15:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/31 15:34
四阿山登山口から舗装道路10分ほどで根子岳登山口

感想

 今回は沖縄から上田市に所用でやって来た山ガール(長女)natsukichiさんと山登り。
 
 上田市から近く、比較的初心者向きで本格的な山ということで根子岳・四阿山に決めました。

 初心者向きといっても7時間ほどの行程。めったに山登りをしていないnatsukichiさん、大丈夫かな?体調を見て、根子岳ピストンでも十分満足か。と思って出発です。

 登山口は快晴ながらも、霜や霜柱ができるほどの寒さ。晩秋といっても牧草、熊笹はまだ青く、遠くのカラマツ林は紅葉真っ盛りです。牛をみながらのゆったりとした登りは気持ちいい。上の稜線も、振り返って見る下の景色も素晴らしく、つい歓声があがります。

 40分ほどで東屋。ここで小休止。遠くに雪を頂いた北アルプスが一望できて感激です!

 途中、急坂もあったけど2時間ほどで根子岳山頂。ここで30分近く写真撮影。山頂は寒かったけど広くて景色がいいのでつい長居してしまいました。

 natsukichiさんの体調もいいみたいなので四阿山を目指します。途中、噴火岩石が残る狭い間を通ったり、痩せ尾根を通過しますがその向こうはすばらしい熊笹の草原が輝いています。

 草原を過ぎると森林帯の急坂の登りです。ここはちょっと辛かったかな。でも振り返るとやさしい根子岳が癒してくれます。尾根に出ると、しばらく平坦で木道へと続きます。山頂あたりの木々は白く見えます。この寒さで霧氷の華ができているようです。

 山頂はたくさんの人が昼食中です。我々もおにぎりと、温かい春雨スープ、ポテト、ゴボウサラダでお昼ご飯。頂上は意外にも暖かでした。

 山頂からは360°の絶景です。特にここから見る浅間山の山容は素晴らしい!

 中四阿、小四阿と下っていくと、また熊笹の草原、紅葉のカラマツ林が視野に広がり飽きません。

 また来たい山になりました。次回は夏の花の時期に家族全員で登りたいなあ!


 

 

 
  

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

山ガールからです。
ガールと言っていただきありがとうございます (笑)。
久しぶりの山登りで体力的に不安もありましたが、父上母上のプランニングのおかげで無事に登頂でき大満足!
お天気にも恵まれ最高の1日になりました。今度は花が咲いているときにみんなでいきたいでーす!!
2015/11/7 16:38
Re: 山ガールからです。
今度は菅平でキャンプして登るのもいいね!
2015/11/7 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら