記録ID: 759062
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山(金時神社-金時山-矢倉沢峠‐金時神社 周回)
2015年11月04日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 542m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:31
5:48
17分
公時神社駐車場
6:05
0:00
33分
金時宿り石
6:38
0:00
22分
明神ヶ岳分岐
7:00
7:19
12分
金時山
7:31
0:00
17分
明神ヶ岳分岐
7:48
7:50
20分
矢倉沢峠
8:10
0:00
9分
金時登山口
8:19
公時神社駐車場
天候 | 快晴 公時神社駐車場 5:00時点で6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:20時点で満車 |
写真
感想
今回は、自宅から近くて行程の短い山を検索。
10:00からの芋煮会までに戻ってこれるように...(;^ω^)
そしてこの時期ならではの紅葉も楽しめたらなぁ♪と金時山に決定!
時間を逆算して、5:30登山開始です。
余裕をもって家を出たので、5:00に駐車場に到着しました。
でも、真っ暗!!きれ〜いに冬の星座がみえました(笑)
日の出時刻は6:07。
5:30くらいから明るくなるかなぁと期待していたけど、まだ真っ暗!
しかし少しだけ待ったら、少しだけ明るくなってきたので、出発!
だんだんと、周りが見え始めると思いのほか紅葉が始まっていて、いい感じ(^^♪
朝日で赤く染まった山は本当にきれいで・・
私達もご来光の光を浴び、すごく気持ちがよかったです!
その後、下山途中の男性にスカイツリーが見えることを教わり、山頂を目指しました。
山頂では、まず富士山ドーン!
山頂に着くまで見れない所がまたいい!
そして教えてもらったスカイツリー。うっすらと見えました!
散々写真を撮った後は、コーヒー飲んで下山。
せっかく秋なので、仙石原のススキが見える矢倉沢峠コースで。
ススキは思ったより遠かったけど、楽しく下山できました。
そして、芋煮会にもちゃんと間に合って良かったです(*^-^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する