記録ID: 7591330
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
第11回はが路ふれあいマラソン
2024年12月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:31
- 距離
- 42.5km
- 登り
- 171m
- 下り
- 176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:32
距離 42.5km
登り 171m
下り 176m
9:35
212分
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 | 文句なしの晴れ スタート時の気温 2℃! スタート時はほとんど無風午後から南風がそこそこ強く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
片車線のみ通行止めで中央分離帯もなく、反対車線の車が走っていることに驚く |
その他周辺情報 | ♨ 道の駅 芳賀 ¥600 水風呂との交代浴で筋肉痛が和らぐ |
写真
装備
個人装備 |
上 モンベル ジオライン 自転車用長袖シャツ
下 ツーダームズ ハーフパンツ 靴下 モンベル KAMICO クロスランナー 5トゥソックス 腹巻 モンベル ジオライン |
---|
感想
今年初めてのフルマラソンを走ってきた
今年の夏は暑すぎエントリーを悩み、エントリーも限られていたが行きやすそうなはが路へ、前日入でコースを下見 ハーフ手前とゴール直前のともに2山の激坂とタフなコース
朝の気温は、2度と低く風も良そうされたので長袖の中厚手のジオラインシャツで挑んだ。
着るものも補給(アミノバイタルR パーフェクトエネルギーR x2)も良くもしやサブ3.5?のペースだったが、最後35kmから練習不足と向かい風更に40kmの激坂でそこまで届かず。
けれども思いの外身体も動き、はが路の青空の中気持ちよく走りきれた
とは言え、やはりフルは辛い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する