旧東海道 東下り 四日目 富田浜~桑名宿~七里の渡しー宮宿ー鳴海宿


- GPS
- 04:57
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 23m
- 下り
- 3m
コースタイム
天候 | 晴れ、風時々強い、気温10度以下、体感温度寒い16:15にはもう日暮れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
桑名渡しー熱田宮渡し JR桑名駅ー名古屋ー名鉄名古屋ー神宮前 夕方歩き終了後、名鉄鳴海駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
終日舗装路 |
写真
感想
三日間の後、四日目で四日市富田浜から東下り再開。今回は午前中は七里の渡し桑名まで、鉄道移動のの後、七里の渡し宮宿から鳴海宿までを歩いた。
意図は、「海路七里の渡し」が、地図で見るとどの様に繋がっているかを確かめて見るため。結果は,当時はそれほどでは無かったはずの中洲が、伸びた結果だろう、渡しの航路は想像の域を出ず、やはり海を船で渡るのは怖かったであろうと思うことに。(ログ地図参照)
難所七里の渡しを終え、伊勢の国から尾張の国に入り、残り最大の難所「箱根越え」までは三河、遠江、駿河をひたすら江戸を目指す。旧東海道全体距離の三分の一もまだ終わっていない。やはり大街道である。
[旧東海道 東下り 15日間のヤマレコ 記録]
2024/12/8 初日 京三条大橋ー石部宿
ヤマレコ記録ID 7576922
2024/12/9 二日目 石部宿ー関宿
ヤマレコ記録ID 7579972
2024/12/10 三日目 関宿ー四日市宿
ヤマレコ記録ID 7582200
2024/12/14 四日目 四日市宿ー鳴海宿
ヤマレコ記録ID 7593279
2024/12/15 五日目 鳴海宿ー藤川宿
ヤマレコ記録ID 7599283
2024/12/16 六日目 藤川宿ー新居宿
ヤマレコ記録ID 7602544
2024/12/17 七日目 新居宿ー掛川宿
ヤマレコ記録ID 7604339
2024/12/18 八日目 掛川宿ー島田宿
ヤマレコ記録ID 7605254
2024/12/19 九日目 島田宿ー府中宿
ヤマレコ記録ID 7607791
2024/12/20 十日目 府中宿ー吉原宿
ヤマレコ記録ID 7609553
2024/12/21 十一日目 吉原宿ー三島宿
ヤマレコ記録ID 7609899
2024/12/22 十二日目 三島宿ー箱根➖小田原
ヤマレコ記録ID 7618895
2024/12/23 十三日目 小田原宿ー藤沢宿
ヤマレコ記録ID 7621270
2024/12/28 十四日目 藤沢宿ー川崎宿
ヤマレコ記録ID 7632038
2024/12/29 十五日目 川崎宿ー江戸日本橋
ヤマレコ記録ID 7634854
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する