記録ID: 7593542
全員に公開
ハイキング
東海
上臈岩と下道。やまびこは?
2024年12月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 922m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 7:09
距離 10.3km
登り 922m
下り 920m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
上臈岩までは特に迷うことなく。 下道ルートはそれまでのものとルート設定の考え方が違った。下道を歩くのに2時間かかったのでそれなりの時間やルートファインディングが必要。テープはあったが途中で間違えて鳳来湖の方に進んでいたりした。初見で行くのは結構勇気がいるのではなかろうか。行ったけども。 上級者向けとか、一度歩いた人と一緒に行くようにとか、書いてあったなぁ。 ただ岩石群や洞窟はこれまでみたことない景色だった。一生に一度は見てほしい。 今後、愛知の登山のオススメ聞かれたらこの下道と答えそうなレベル。 ハンパない。 |
感想
上臈岩について休憩していたら、どこかから
ヤッホー! の声。思わず、ヤッホー! と返した。
誰だったんだろう。
まさかこんなにいい山があるとは。
気にはなっていたけど、いつでも行けるし、景色を見にいっても別になぁ、と思っていたので放っておいた上臈岩へ。
調べると下道なるなかなか面白そうなところまであるのでせっかくならと行ってみる。
人はいないし、道間違えるし、急だし、とんでもない道だったが必見のコースだった。
知られざる秘境感半端なかったけど、ここにしかない感動的な景色が見られた。
これはいい山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する