記録ID: 7598267
全員に公開
講習/トレーニング
伊豆・愛鷹
山居院調査
2024年12月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:11
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 348m
- 下り
- 83m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:11
距離 11.0km
登り 348m
下り 83m
14:11
0分
スタート地点
14:11
15分
井出大泉寺
14:26
25分
旧産廃入口
14:51
15:10
12分
山居院
15:22
0分
旧産廃入口
15:22
ゴール地点
大泉寺から旧産廃入口までの距離と時間の測定も兼ねてます。距離9.2km。車で約15分でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かつてのハイキングコース(35年程度前、金岡奨学会) |
その他周辺情報 | 新沼津カントリークラブ |
写真
装備
共同装備 |
軽装
|
---|
感想
11月2日の時間雨量100ミリ超えの豪雨で愛鷹山内被害があちこち出ているということで、本日は桃沢渓谷つるべ落とし方面を計画していたがMax05さんのご都合で午後2時から山居遺跡の保存状態を確認してきました。
激しい豪雨の痕跡があるのに牧場跡も山居院遺跡もまったく被害をうけておらず、先代の人々がここに建造物を構築した理由がわかったような気がしました。
天候よく午前からなら楽しいハイキングコース復活か?と思うほどでした。
久しぶりの山居院をpixusさんと歩いてきました。11/2の大雨(時間100mm降雨)で高橋川も大増水し、山居院の枯れ葉等々流されてとても綺麗な状態でした。
旧産廃がなくなったので安全に山居院まで行けます。軽ハイキングにはもってこいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私はこの日、クリスマス会にボランティア参加していました。元旦祭、よろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する