記録ID: 7598363
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 大倉ピストン
2024年12月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:43
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:44
距離 14.6km
登り 1,351m
下り 1,351m
13:58
大倉バス停
天候 | めちゃ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■大山フリーパス 1100円(町田〜) →今さらながらとってもお得感実感してます😄 大倉ピストンするならこれ買うだけで350缶一本分が浮く!w |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜おり(冬ですなぁ)の溶けがほんの一部だけあり |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
ベースレイヤー
ランシャツ
タイツ
ランニングパンツ
レインジャケット
防寒Cap
ソックス
シューズ
ザック
グローブ
ファーストエイドキット
予備電池
保険証
携帯
行動食
ソフトフラスク
Rush
|
---|
感想
ひさかたの塔ノ岳1400up
腸腰筋のご機嫌を気にしながらノンビリ登り
シェル要らずで風ほぼない冬時期登山を楽しみました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
まだ霜柱溶けの泥んこ祭りにはなってない感じですね。
腸腰筋をなだめすかしながらののんびりハイクでした
まだ霜はそれほどありませんでした
今週雪降ったようです、今期は雪降り多いのかなぁ
紅葉🍁と霜、丹沢ブルー、相模湾、南アルプスの山容、きれいですね〜✨
NO11の風景は私も大好きです😊
下山後のビール、寒くなかったですか?😄
丹沢は冬がいいですね😄
ビール好きに暑い寒いは関係ありません!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する