ブンブンブーン!愛知県はおだやかな山容の山が多くていいなあ。
3
ブンブンブーン!愛知県はおだやかな山容の山が多くていいなあ。
てことで、世界の桜の園に到着しました。車が1台停まっていたけど、誰か金山に登ってるのかなっ?
1
てことで、世界の桜の園に到着しました。車が1台停まっていたけど、誰か金山に登ってるのかなっ?
もちろん協力するよっ!
2
もちろん協力するよっ!
てことで、世界の桜の園を見学しながら金山を目指すのであります。
1
てことで、世界の桜の園を見学しながら金山を目指すのであります。
さすがに時期外れなのでサクラなど咲いておりませんが、春になったらさぞかしキレイなんだろうなあ。
1
さすがに時期外れなのでサクラなど咲いておりませんが、春になったらさぞかしキレイなんだろうなあ。
とてもよく整備された歩きやすい遊歩道。とっても気持ちいいのだ。
2
とてもよく整備された歩きやすい遊歩道。とっても気持ちいいのだ。
イヤイヤ、んなこと言わねぇってば。
2
イヤイヤ、んなこと言わねぇってば。
ホント気持ちいいな、このコース。
2
ホント気持ちいいな、このコース。
おすすめの小径。というか、それしか選択肢がないんですけど。
1
おすすめの小径。というか、それしか選択肢がないんですけど。
どこまでも歩きやすくて気持ちいい道。控えめに言って最高。
2
どこまでも歩きやすくて気持ちいい道。控えめに言って最高。
なんか、信じられないくらい大量のフンが固まってるんですけど、ここって野生動物御用達の指定トイレなんですか?
2
なんか、信じられないくらい大量のフンが固まってるんですけど、ここって野生動物御用達の指定トイレなんですか?
あっ、雨生山が見えてきたよ。
3
あっ、雨生山が見えてきたよ。
少し歩きやすいようにコンクリートが流し込まれてます。
1
少し歩きやすいようにコンクリートが流し込まれてます。
あっ、東屋だ。
1
あっ、東屋だ。
東屋から臨む雨生山方面。ひさしぶりに弓張山地にもチャレンジしたいな。
1
東屋から臨む雨生山方面。ひさしぶりに弓張山地にもチャレンジしたいな。
前方に金山が見えてきました。
1
前方に金山が見えてきました。
金山に向かって道が伸びていますが、そっちへ行くと中宇利円山を巻いてしまうので、ここは左に折れておすすめの小径へと。
1
金山に向かって道が伸びていますが、そっちへ行くと中宇利円山を巻いてしまうので、ここは左に折れておすすめの小径へと。
キレイな形の吉祥山とドッシリした本宮山。展望も最高だし、ひさしぶりに登る愛知の山もやっぱりいいなあ。
3
キレイな形の吉祥山とドッシリした本宮山。展望も最高だし、ひさしぶりに登る愛知の山もやっぱりいいなあ。
中宇利円山に向けてセッセと登る。
1
中宇利円山に向けてセッセと登る。
てなわけで、中宇利円山に到着しました。
1
てなわけで、中宇利円山に到着しました。
むかーしむかし、ここに比丘尼城というお城が建ってたのですね。なかなかに歴史のある場所なんだな。
2
むかーしむかし、ここに比丘尼城というお城が建ってたのですね。なかなかに歴史のある場所なんだな。
中宇利円山から少し進むと愛の鐘なんてのがありました。
2
中宇利円山から少し進むと愛の鐘なんてのがありました。
この愛、みんなに届け!カーン カーーーーーーン!(届かんでいい)
3
この愛、みんなに届け!カーン カーーーーーーン!(届かんでいい)
どこまでも続く楽しい登山道。
2
どこまでも続く楽しい登山道。
樹林帯に入ると、これまた雰囲気の良い登山道でたまんないんだな。
2
樹林帯に入ると、これまた雰囲気の良い登山道でたまんないんだな。
あっ、中電の巡視路だったのね。
1
あっ、中電の巡視路だったのね。
というわけで、林道に出ました。
1
というわけで、林道に出ました。
あっ、ここって弓張山地縦走のときに歩いた金山の取り付きじゃないか。
2
あっ、ここって弓張山地縦走のときに歩いた金山の取り付きじゃないか。
そうそう、こんな標識あったっけ。
1
そうそう、こんな標識あったっけ。
よく整備された金山への登りを気持ちよくテクテク行くのであった。
1
よく整備された金山への登りを気持ちよくテクテク行くのであった。
稜線まで登れば金山まであとちょっと。
1
稜線まで登れば金山まであとちょっと。
ウォーーーーーー!金山に着いたどーーーーー!
1
ウォーーーーーー!金山に着いたどーーーーー!
って、反射板ゴッソリ消えとるっ!
1
って、反射板ゴッソリ消えとるっ!
三等三角点「福長村」であります。
1
三等三角点「福長村」であります。
金山から先、ゆるやかな下り基調の歩きやすい尾根道が続くのであった。
1
金山から先、ゆるやかな下り基調の歩きやすい尾根道が続くのであった。
ツッタカ ツッタカ…。
1
ツッタカ ツッタカ…。
348m独立標高点付近。
1
348m独立標高点付近。
独立標高点を過ぎると雰囲気が変わります。
1
独立標高点を過ぎると雰囲気が変わります。
ポッコリ雨生山だよ。
2
ポッコリ雨生山だよ。
親切な標識ありがとう。
1
親切な標識ありがとう。
金山方面を振り返って一句。「金山や 反射板は どこ行った」(正岡子規←ウソ)
2
金山方面を振り返って一句。「金山や 反射板は どこ行った」(正岡子規←ウソ)
高い山では味わえない、街と山が同時に見られる低山ならではの好展望。ちょっと登っただけでこんな景色が味わえるから登山って楽しいんだな。
2
高い山では味わえない、街と山が同時に見られる低山ならではの好展望。ちょっと登っただけでこんな景色が味わえるから登山って楽しいんだな。
このあたりは頭上が開けているので、どこでお弁当を食べてもいいんだな。でも雨生山まであとちょっとなのでガマンなのだ。
2
このあたりは頭上が開けているので、どこでお弁当を食べてもいいんだな。でも雨生山まであとちょっとなのでガマンなのだ。
ハラへったーーーー!ウォーーーーーー!
1
ハラへったーーーー!ウォーーーーーー!
ハラがへっているのを忘れてしばし展望を楽しむ。
3
ハラがへっているのを忘れてしばし展望を楽しむ。
ハラへったーーーー!ウォーーーーーー!(思い出したご様子)
2
ハラへったーーーー!ウォーーーーーー!(思い出したご様子)
ハァハァ…ゼェゼェ…。
1
ハァハァ…ゼェゼェ…。
雨生山に無事到着しました。バンザーイ!バンザーイ!
1
雨生山に無事到着しました。バンザーイ!バンザーイ!
ウォーーーー!浜名湖の展望が気持ちいいーーーーーーー!
3
ウォーーーー!浜名湖の展望が気持ちいいーーーーーーー!
てことで、今日はごつ盛ってみました。
2
てことで、今日はごつ盛ってみました。
ん〜、こんな展望を眺めながら食べるお昼ゴハンは最高においしいんだな。
2
ん〜、こんな展望を眺めながら食べるお昼ゴハンは最高においしいんだな。
ポカポカ陽気の山頂でしばしホゲーとする。こんな展望を眺めながら、お茶と饅頭でもつまみつつ2〜3時間のんびりしたいな。今日は本当にいい休日になったよ。
2
ポカポカ陽気の山頂でしばしホゲーとする。こんな展望を眺めながら、お茶と饅頭でもつまみつつ2〜3時間のんびりしたいな。今日は本当にいい休日になったよ。
さて、今日はのんびりグッズを持ってきていないので、新城方面に向かって下山するとしよう。
1
さて、今日はのんびりグッズを持ってきていないので、新城方面に向かって下山するとしよう。
北斜面はとっても開けているので、すばらしい展望を眺めながら下山できる最高のコースであります。
2
北斜面はとっても開けているので、すばらしい展望を眺めながら下山できる最高のコースであります。
いつも東名高速道路を西に走っていると目に入る吉祥山と本宮山のコンビ。いい眺めだなあ。
2
いつも東名高速道路を西に走っていると目に入る吉祥山と本宮山のコンビ。いい眺めだなあ。
ふもとが間近に見えて下山するにつれてだんだん街の景色が大きくなってくるので、見ていてとても迫力があります。
2
ふもとが間近に見えて下山するにつれてだんだん街の景色が大きくなってくるので、見ていてとても迫力があります。
でも、岩がゴロゴロしててけっこうな急坂なので、転倒しそうで気が抜けないのだ。
1
でも、岩がゴロゴロしててけっこうな急坂なので、転倒しそうで気が抜けないのだ。
しばし下ると鉄塔があったよ。
1
しばし下ると鉄塔があったよ。
鉄塔のあたりから雰囲気が変わって、またフツーの登山道っぽくなります(巡視路なんだな)
1
鉄塔のあたりから雰囲気が変わって、またフツーの登山道っぽくなります(巡視路なんだな)
なんか、衣類がたくさんぶら下がってるけど、こんなにたくさん忘れたの?それとも落としたの?
2
なんか、衣類がたくさんぶら下がってるけど、こんなにたくさん忘れたの?それとも落としたの?
ふもと。
1
ふもと。
のどかな田園風景。
1
のどかな田園風景。
今日歩いた稜線を眺めながらゴール目指してセッセと進む。
2
今日歩いた稜線を眺めながらゴール目指してセッセと進む。
舗装路。
1
舗装路。
着いたよ。
1
着いたよ。
ただいま。
1
ただいま。
世界の桜の園からお送りしました。
2
世界の桜の園からお送りしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する