記録ID: 7606663
全員に公開
ハイキング
関東
2025年カレンダー
2024年12月19日(木) [日帰り]

コースタイム
恒例となった翌年のカレンダーを作成しました。今年の夏場は雨続きで希望の山行きが叶いませんでしたが、花の観賞と組み合わせてみました。
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|
写真
感想
今年もあと10日間、「光陰矢の如し」を切実に感じた年となった。記録的な豪雪、9週連続月曜に降雨、ひょう害、猛暑、残暑など気象に関しては悪い事ばかりが続いた。予定していた山へは行けず、小屋や宿などをキャンセルしたことも多かった。
ヤマレコの山行記録を振り返ると、毎年同じところに同じような時期に行っているが、景色が違って見える所も多かった。花の開花や紅葉、積雪残雪などは自然相手なので、人などは介入の余地すらなく、あるがままを見ることしかできない。
この一年いろいろな所へ行き、自然に触れて人と出会い、素晴らしい山行きが出来ました。そんな私の思いを今年も2025年カレンダーにしてみました。
今年のテーマは「四季の移ろい」。雪景色、咲く花々、色付く紅葉などを、今年の写真約15000枚から選別しました。すべてA4サイズで作成しており、2100X1500のサイズになっています。プリントされる際はリサイズ及びクロップして、お好きなサイズで。営利目的でなければ、著作権はないのでご自由にどうぞ。
書斎のデスクに、玄関に、トイレの棚にでも、さりげなく飾って頂けると幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
今年もこんな時期となりましたね、
毎年作成される来年カレンダー、手間暇かかる写真選びですよね、
今年は山の他にいいことが一つありましたからそれも写真カレンダーに入るかと思いましたが「四季の移ろい」というテーマ―では愛妻を入れるところがありませんね。
写真選びさぞ迷ったことでしょうね、
頭と神経にお疲れ様でした。
今年もカレンダーを作成しました。病気や怪我もなく、健康で過ごせている何気ない日常に本当に感謝しています。五体満足元気だからこその山行きですね。
撮影写真ですが、毎年14000〜16000枚に及びます。やはり花時期の3月から紅葉時期の11月までが多くなります。写真の選別は12月10日から始めました。ヤマレコの山行記録と、行動を記録しているグーグルカレンダーと、詳細な移動を記録しているグーグルマップのタイムラインを参考にしています。
そこからHDDに記録されている写真を検索して、月毎に良さそうな写真を複数選別していきます。この時点で約100枚程度です。選んだ写真からさらに選別して、月毎に2つの写真を決めます。24枚ですね。その写真を映えるように補正とリサイズしてJPEGにします。その写真をカレンダーにします。月毎の2枚のうち、どちらかに決めて最終的に12枚にして完成です。完成までに10日間かかりました。最後の二択はかなり悩みます。ボツになったカレンダーは、紛らわしいので削除しています。世に出ることはありませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する