記録ID: 7608392
全員に公開
ハイキング
近畿
大撫山(3/3)
2024年12月20日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:21
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 23m
- 下り
- 21m
コースタイム
11:03 三方里山公園P
11:24 西はりま天文台P
最高標高:436m
最低標高:412m
累積標高差:±24m
歩行距離:0.7km
平均歩行速度:1.9km/h
11:55 西はりま天文台P
13:28 自宅
11:24 西はりま天文台P
最高標高:436m
最低標高:412m
累積標高差:±24m
歩行距離:0.7km
平均歩行速度:1.9km/h
11:55 西はりま天文台P
13:28 自宅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
散策路 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アクティブスキンメッシュLS
トレールアクション パーカ
ウインドシェル
厚手カーゴ
ミトングローブ
ネックゲイター
|
---|
感想
地理院地図に名前がある兵庫の山を歩くシリーズ
西はりま天文台は30年以上前、妻の友だち夫婦と星空鑑賞イベントに訪れた記憶がある。その時は夜だったので建物も展望もわからなかったけど、立派でキレイな建物には驚いた。それ以上にビックリしたのは展望の素晴らしさだ。北に見える岡山との県境の山々は、うっすらと雪をかぶっていた。この展望には一見の価値がある。是非天気の良いときに訪れていただきたい。山歩きしたい向きには佐用ハイキングコースで佐用駅から歩くコースが紹介されているので参考にされたい。
まだ時間は早いけど家庭の事情で本日はここまで。お疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真を見てビックリ!懐かしい〜西はりま天文台!
過去に天体望遠鏡のメンテの仕事をしていた時に行きました!(^^)/
ドームが閉まらないとの事で、急遽呼び出されて大変でした。
その頃は山頂なんて気にもしてなかった時代です・・・(^-^;
へぇ〜〜、そんなお仕事されてたんですね。確かにドームが閉まらないとあせるだろうなぁ。もし機会があれば再訪なさって展望を楽しんでくださいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する